136年ぶり ★鼠多門、鼠多門橋★

石川県金沢市金沢城。 平成時代から復元作業が進められていますが、尾山神社と玉泉院丸庭園、金沢城、兼六園を繋ぐ鼠多門、鼠多門橋が136年ぶりに復元され、2020年7月18日に完成・ライトアップを開始しました。

鼠多門と鼠多門橋

鼠多門:黒海鼠色が特徴です。

鼠多門橋:オレンジ色のライトアップ 光がすごく強くて印象的。

昨日今日は1週間ぶりに晴れました。また玉泉院丸公園、金沢城、兼六園もライトアップを実施しており、多くの人が散策&撮影に訪れました。

橋の下の道に常に車が通っている状態ですし、橋の上も誰かが渡っており、無人状態で撮影するのはかなり困難です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

路地に音と光 ★金石 山岸邸★

水のエレベーター ★中島閘門★

関連記事

  1. 謹賀新年2023 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    あけましておめでとうございます。今年はこのホームページを作成して満20年になります。今後も30年、…

  2. 北陸随一の万燈会 ★倶利伽羅、金蔵地区★

    今日、明日と北陸随一の万燈会が開催されます。今日は石川県と富山県の県境に近い倶利伽羅不動尊鳳…

  3. 2種類のライト ★足羽川桜並木★

    福井県福井市。幸橋、桜橋、九十九橋にかけての一帯に桜並木があります。 今年の春もライトアップを実施…

  4. 9年前とほぼ同じ景色 ★稲葉山★

    富山県小矢部市にある稲葉山。 県西部の夜景スポットとして有名です。牧場の上に展望台があり、「…

  5. 広場のイルミ ★丸岡町 いこいの広場★

    福井県坂井市丸岡町 日本最古の城である「丸岡城」で有名です。城の麓には庭園があります。こ…

  6. 万葉の乃登路 ★柳田植物公園★

    石川県鳳珠郡能登町にある柳田植物公園で 8月24日ー25日に12回目のスターライトフェスタを開催し…

  7. ワジマライツ ★ふらっと訪夢★

    旧輪島駅である道の駅ふらっと訪夢。友好自治体である愛知県飛島村から癒しの灯が届きました。ワジマラ…

  8. 上機嫌 ★利賀 野外劇場★

    夏の夜空を楽しむライトアップの中で、今年中止されたものが沢山ありますが北陸では9月でも風情あるラ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。