加賀立国能美誕生1200年 ★ふるさと歴史の広場★

石川県能美市 能美ふるさとミュージアムの隣にあった旧和田山・末寺山史跡公園をリニューアルし、

2023年7月21日にふるさと歴史の広場として完成しました。同日イルミネーションを始めました。

夏休み期間でもあり、親子連れや学生も多数訪れていました。

隣接する能美ふるさとミュージアムでも九谷五彩の5色で光っています。

こちらは能美市の特徴を表現したり、色で遊ぶことを目的としています。

比較的規模が大きいライトアップです。ライトアップは2023年10月まで続きます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ホームページ開設満20年 ★印象的な出会い★ 

forkの森キャンドルナイト ★fork toyama★

関連記事

  1. 陰影礼賛 ★ラ・ルミエール パリの『光と陰』★

    石川県金沢市 石川国際交流サロンとA-SPACEで実施している、村山 眞さんの個展を紹介します。…

  2. 花しずめNight ★白山比咩神社★

    石川県白山市にある「白山さん」の総本山。本日は鎮花祭(はなしずめのまつり)の日。 古くから…

  3. ナイトズー20周年 ★いしかわ動物園★

    2019年10月 いしかわ動物園が金沢市から能美市に移動して満20年になります。満20周年にふさ…

  4. ブルーライトアップ ★犀川大橋★

    石川県金沢市にある橋でも1-2を争うくらい有名な橋である犀川大橋。2015年にLED照明に変わり…

  5. パワースポット?の夜景 ★瞑想の郷★

    昨日は昼から大雨が降っていましたが、それでもライトアップ撮影に向かいました。場所は富山県南砺市利…

  6. 謹賀新年2023 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    あけましておめでとうございます。今年はこのホームページを作成して満20年になります。今後も30年、…

  7. 冬・新年 ★玉泉院丸庭園★

    石川県金沢市。 隣り合う兼六園、金沢城公園、玉泉院丸庭園が一体となり、四季および花見・月見時にライ…

  8. 小さな発電所のライトアップ ★上郷発電所★

    北陸の桜は4月12-13日頃が見頃。東京とは2週間違いです。そこで桜の紹介はできませんが、今…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。