ガラスの殿堂 ★福井県立図書館、福井市美術館★

年度末の昨晩、約1ヶ月ぶりに福井県立図書館と福井市美術館のライトアップを見てきました。

福井県立図書館は ほとんどの面がガラス貼りの現代建築物であり、周囲には広場と展望エリアがあります。

建物の一面には人工池があり、図書館内部からの光を反射して きれいなライトアップを見せてくれています。

福井市美術館は全面ガラスドームの殿堂です。北陸では初かも。

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

高台の公園 ★魚津桃山運動公園★

初の夜桜ライトアップ ★獅子ワールド館、ふれあい館、長流亭★

関連記事

  1. 温泉街の夏祭り ★山中温泉地区★

    こぢんまりしてるけど、観光名所がめちゃ多く、かつ夜のライトアップが街中綺麗な温泉街といえば、…

  2. 5万羽の折鶴 ★佐佳枝廼社★

    福井県福井市 福井駅前にある佐佳枝廼社(さかえのやしろ)。今年の七夕は5万羽の折り鶴と短冊が飾ら…

  3. 足湯のイルミ ★片山津温泉 えんがわ★

    全国各地でイルミネーションを実施している中、石川県の温泉地の1つである加賀市片山津温泉では、砂走(…

  4. 福井最初の洋館が復活 ★グリフィス記念館★

    北陸3県は都会に比べて洋館が少ないのですが、10月10日に福井県で最初にできた洋館が約140…

  5. パイプの要塞 ★株式会社アイザック★

    産業廃棄物の処理から樂翠亭美術館まで幅広く事業を展開している、富山県に本社がある株式会社アイザック…

  6. 丘から見下ろす海の街 ★朝日山公園★

    富山県氷見市。 ハットリ君のカラクリ時計、比美之江大橋、熱めの温泉など観光地がぎゅーっと詰まった町で…

  7. 山王さん ★日枝神社★

    富山市の中心部にある日枝神社。 「山王さん」の名前で親しまれています。5月31日から6月2日にか…

  8. ブルーライトアップ ★石川編★

    医療従事者を支援する「ブルーライトアップ」が全国各地で行われています。ブルーライトアップとしては…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。