初の夜桜ライトアップ ★獅子ワールド館、ふれあい館、長流亭★

丁度桜が満開の時期になりました。

獅子吼高原の「獅子ワールド館」「ふれあい館」がはじめて今年ライトアップ(4/11-18)したので早速見物。

獅子ワールド館は少し照明の照らし方が不足していたけど、建物、桜、照明は迫力満点。

周辺の木造レストランも建築美が映えています。「ふれあい館」と「もく遊りん」との間の通路がイチオシ!

こんな夜桜+夜景が綺麗な場所なのに人が少なくて「超穴場の夜景スポット」でした。ここホントおすすめです!!

その後は大聖寺の「長流亭」あたりの桜並木を散策。

去年はライトアップも桜も少し少なめだったけど、今年は超満開。

ライトの光も丁度良く、人も少なく、、ほんとにのんびりできた夜桜見物でした。

先週・今週の金土日のみのライトアップでしたが、満開の時期に重なりGOOD TIMINGです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ガラスの殿堂 ★福井県立図書館、福井市美術館★

富山東端のライトアップ ★らくちーの、サンウェル★

関連記事

  1. 大盛況 ★かずら橋★

    「かずら橋」というと、徳島県三好市にある祖夜谷のかずら橋が非常に有名ですが、福井県今立郡池田…

  2. 滑川ランタンまつり ★旧宮崎酒造、廣野家、高木久雄商店、よろこび…

    富山県滑川市。ここにある旧宮崎酒造の外観がベトナムのホイアンに似ていることが起因となり、最初のベト…

  3. 里山のほっこり祭り ★能美 仏大寺地区★

    石川県能美市の「ほっこり祭り」を紹介します。仏大寺町という森に囲まれ、わずか9世帯が住む小さな集…

  4. ももクロカラー ★宇奈月ダム★

    富山県黒部市宇奈月温泉。 トロッコ電車乗り場からクルマで5分ほど奥に行ったところに宇奈月ダムがあり…

  5. 金沢のマラソンライトアップ ★ナイトミュージアム★

    石川県金沢市 歴史的から現代的なものまで、建物のライトアップが他地域よりも多いと思います。今…

  6. ガラスの殿堂 ★福井県立図書館、福井市美術館★

    年度末の昨晩、約1ヶ月ぶりに福井県立図書館と福井市美術館のライトアップを見てきました。福井県…

  7. 7色のあじさい ★太閤山ランド★

    富山県射水市にある太閤山ランド。今年は開園35周年であり、特別にあじさいの7色ライトアップを実施して…

  8. ミンジャのライトアップ★白峰地区★

    石川県白山市白峰地区。 福井県との県境にある山間の町です。この白峰地区は、重要伝統的建造物群保存…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。