初の夜桜ライトアップ ★獅子ワールド館、ふれあい館、長流亭★

丁度桜が満開の時期になりました。

獅子吼高原の「獅子ワールド館」「ふれあい館」がはじめて今年ライトアップ(4/11-18)したので早速見物。

獅子ワールド館は少し照明の照らし方が不足していたけど、建物、桜、照明は迫力満点。

周辺の木造レストランも建築美が映えています。「ふれあい館」と「もく遊りん」との間の通路がイチオシ!

こんな夜桜+夜景が綺麗な場所なのに人が少なくて「超穴場の夜景スポット」でした。ここホントおすすめです!!

その後は大聖寺の「長流亭」あたりの桜並木を散策。

去年はライトアップも桜も少し少なめだったけど、今年は超満開。

ライトの光も丁度良く、人も少なく、、ほんとにのんびりできた夜桜見物でした。

先週・今週の金土日のみのライトアップでしたが、満開の時期に重なりGOOD TIMINGです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ガラスの殿堂 ★福井県立図書館、福井市美術館★

富山東端のライトアップ ★らくちーの、サンウェル★

関連記事

  1. 街角の彫刻 ★獅子の子落し★

    「ライオンは子を崖の下に落とし・・・」という諺もありますが、 今日はライトアップのお話です。…

  2. 今年元旦の福井新聞に掲載 ★福井市自然史博物館★

    普段からHP上で「北陸3県の夜景・ライトアップスポット」を掲載していますが、この度、そのうち…

  3. えちぜんわしコイノボリ ★卯立の工芸館★

    「越前和紙の里」の中にある「卯立の工芸館」。昔の道具で和紙の制作工程を体験できる全国唯一の施設です…

  4. 灯台ファンタジー ★生地鼻灯台★

    富山県黒部市生地地区。黒部川扇状地の扇端部であり、いたるところで地下水が湧き出ています。生地鼻灯…

  5. 謹賀新年2020 ★昨年の個人的な夜景スポットランキング★

    2020年 あけましておめでとうございます。                今年も北陸3県の夜景・…

  6. 富山駅周辺のライトアップ ★富山市立図書館、北酸等★

    3月14日に北陸新幹線が開通し、14-22日は金沢駅周辺で多数ライトアップしていました。今週…

  7. 金沢奥地からの夜景 ★内川墓地公園★

    去年から狙っていた夜景を、最近ようやく見ることができました。内川墓地公園。 墓地なのですが、…

  8. オテラート ★長久寺、興徳寺、常松寺★

    石川県金沢市では2010年9月以降毎年1回、お寺を舞台とした芸術祭が行われています。お寺+アートで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。