火山登場 ★野々市市役所★

石川県野々市市。野々市市役所および隣のカメリア広場で「カメリア祭り」を実施しています。

金沢工業大学の「Toiroプロジェクト」が中心となり、子供が遊んで楽しめる光のオブジェが並びます。また市役所の壁もカラフルに光でお化粧します。

一番目立っていたのが「火山の噴火」。中に人が入ります(大人も入れます)。

「火山の噴火」に見立てて赤いボールを下から上に投げたり、その逆もあり。

溶岩に見立てた赤い照明が、市役所の青色の照明に映えます。

来年はどんな新作が出るか楽しみです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

kutaniナイト ★浅蔵五十吉美術館★

山の上から ★スキージャム勝山★

関連記事

  1. ランタンの輝き ★山中座、無限庵、医王寺★

    石川県加賀市山中温泉。2022年10月22日から11月5日まで やまなかオータム・ランタン・フェス…

  2. ナイトファーム ★やまふじぶどう園★

    富山県富山市婦中町 蓬莱山の丘の上にある、富山県で一番古いぶどう園です。 1927年にぶどうを植…

  3. 桃の節句らしいライトアップ ★海王丸パーク★

    富山県新湊市にある海王丸パーク。恋人の聖地にも選ばれ、ライトアップにも気合が入っています。深…

  4. 夜景復活 ★小松駅前★

    2010年6月のブログに、小松駅前にある小松大和の撤退を書きました。https://hoku…

  5. 黄金の部屋 ★ゆのくにの森★

    金箔でも有名な石川県には、黄金でできた建造物や部屋があります。黄金の蔵黄金の茶室…

  6. 祈願風鈴 ★足羽神社★

    福井県福井市にある足羽神社。境内の真中にある桜のライトアップが有名です。今年の夏は「祈願風鈴20…

  7. 駅前の大変化 ★富山市役所展望台★

    北陸新幹線の開業により、10年前と大きく変わった富山駅前。富山市役所の展望台から見た風景を比較します…

  8. 丘全体のイルミネーション ★西田幾太郎記念哲学館★

    2017年4月7日にリニューアルされ、21時までの営業となった石川県かほく市にある西田幾太郎哲学記念…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。