UFOの街のにぎわい施設 ★LAKUNAはくい★

石川県羽咋市。UFOの町として有名であり、羽咋駅前のオブジェやコスモアイル羽咋が有名です。

この羽咋市の羽咋駅前に「羽咋の未来をともす、集い、 ふれあう、賑わい拠点づくり」を基本コンセプトとした交流施設LAKUNAはくいが2024年7月1日に完成しました。この愛称は「気楽な」という意味からと、LAKUNA の”L”はlighting(灯す)の頭文字を取りました。

目玉は2階の屋内公園です。木材と柔らかい床がふんだんに使われており0歳児から老人まで遊べます。

1Fにはカフェと図書館、3Fにはeスポーツ用の部屋があることも特徴です。

22時まで開館しており、夕飯後の散歩や子供の遊び場として利用する人も多いです。

公式HP:https://okamotopbc.jp/lakuna-hakui/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北陸の七夕景色3選 ★戸出地区、能美総合文化会館、福井県護国神社★

届けよう希望のひかり ★根上総合文化会館タント★

関連記事

  1. 公立の漫画図書館 ★宝コミックフィールド★

    羽咋から金沢方面に国道249号線を走ると、グラウンドの奥に一際目立つオレンジ色に光っている建物があ…

  2. 下から見上げる「プチ夜景」 ★うのけ総合公園★

    石川県かほく市。小さな山が入り組んだ場所と、地面から高台まで丘のようになっている場所とに分かれます。…

  3. ブルーステーション ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

    今年殆ど行けなかった石川県の奥能登。さくらの季節は非常に人気がある のと鉄道「能登鹿島駅(通…

  4. 高さ50mの噴水ライトアップ ★真名川ダム★

    ダム底から高さ50mの噴水がライトアップされる! と知ってまたまた福井県へ行ってきました。大…

  5. 謹賀新年2024 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    明けましておめでとうございます。今年も皆様が楽しく、実り多き1年をお過ごしになることを期待して…

  6. 今頃?のライトアップ ★コスモアイル羽咋★

    私が北陸3県(石川・富山・福井)の夜景・ライトアップスポットを訪れて12年。それをHPで紹介…

  7. 越中八尾冬浪漫 ★富山 八尾町★

    富山県富山市旧八尾町。夏の「おわら風の盆」の時期は観光客がどっと来ます。一方冬は雪景色が綺麗なのです…

  8. 緑と白に輝く駅舎 ★石動駅★

    1898年に開業した小矢部市の中心駅です。かつては北陸本線、加能越鉄道加越線の電車が停まり、今は…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。