UFOの街のにぎわい施設 ★LAKUNAはくい★

石川県羽咋市。UFOの町として有名であり、羽咋駅前のオブジェやコスモアイル羽咋が有名です。

この羽咋市の羽咋駅前に「羽咋の未来をともす、集い、 ふれあう、賑わい拠点づくり」を基本コンセプトとした交流施設LAKUNAはくいが2024年7月1日に完成しました。この愛称は「気楽な」という意味からと、LAKUNA の”L”はlighting(灯す)の頭文字を取りました。

目玉は2階の屋内公園です。木材と柔らかい床がふんだんに使われており0歳児から老人まで遊べます。

1Fにはカフェと図書館、3Fにはeスポーツ用の部屋があることも特徴です。

22時まで開館しており、夕飯後の散歩や子供の遊び場として利用する人も多いです。

公式HP:https://okamotopbc.jp/lakuna-hakui/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北陸の七夕景色3選 ★戸出地区、能美総合文化会館、福井県護国神社★

届けよう希望のひかり ★根上総合文化会館タント★

関連記事

  1. ぼんぼりの紅 ★湯涌温泉★

    金沢市の奥座敷 湯涌温泉。10月10日の「ぼんぼり祭り」を前に、足湯周辺がぼんぼりで飾られています。…

  2. 癒されナイト ★Perssimon★

    石川県金沢市柿木畠にあるBook Cafe Perssimon。店内に本がずらりと並び、ビルの5…

  3. 折紙オブジェの展示第4弾 ★楽楽★

    石川県河北郡津幡町 アルプラザ内にあるリラクゼーション楽楽で約1年ぶりに折紙オブジェを展示していま…

  4. 圧巻のトンネル ★のと里山里海ミュージアム★

    能登国が設立された1300年後を記念して2018年10月28日オープン。能登の里山里海の豊かな自…

  5. おかえりなさい ★白山総合車両所★

    北陸新幹線が開通する前から、オレンジ色に照らされていた白山総合車両所。2時間に1本くらいの割…

  6. 開創700年 ★總持寺祖院★

    石川県輪島市門前地区にある總持寺祖院。瑩山紹瑾が1321年に開山してから700年目となる記念の年に…

  7. クリスマスツリー・夢眼 ★旭座★

    福井県小浜市 まちの駅「旭座」。 2016年の年末から冬にイルミネーションを行っています。2…

  8. 試し撮り ★加賀笠間駅★

    石川県白山市 金城大学の最寄り駅である加賀笠間駅では、冬になると3体のツリーが輝きます。今まで…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。