ギネス記録に認定! ★能美市役所★

石川県能美市役所。ここは建物もアートっぽく作られています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: kg50.jpg

2024年3月30日に、折紙で作った電車の最多表示数(82034枚)がギネス記録に認定されました。

従来よりも約6万枚多いとのことです。

市役所の外ではマルシェを実施していました。特に気になったのが桜の花。

本物の桜はまだ開花していません。六角形の柱にお客さんが桜の枝を指す方式で展示していました。

北陸では「一般客の参加型アート」が多いです。

次はどんな案件でギネス記録が出るのか、非常に楽しみです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北陸新幹線延伸  ★敦賀駅★

北陸新幹線延伸 ★加賀温泉駅★

関連記事

  1. 2月のオススメ ★北陸のイルミネーションスポット★

    2月のオススメスポットやイルミネーション・ライトアップの時期をまとめました。一冬実施したイル…

  2. 駅前のライトアップ像 ★石動駅★

    私のHP上では北陸3県の夜景と建物のライトアップ・イルミネーションを掲載していますが、駅その…

  3. 路地に音と光 ★金石 山岸邸★

    石川県金沢市金石地区。古い港町の街並みと風情を残しています。富山県射水市内川地区や南砺市城端、福…

  4. 温泉街の夏祭り ★山中温泉地区★

    こぢんまりしてるけど、観光名所がめちゃ多く、かつ夜のライトアップが街中綺麗な温泉街といえば、…

  5. 9年前とほぼ同じ景色 ★稲葉山★

    富山県小矢部市にある稲葉山。 県西部の夜景スポットとして有名です。牧場の上に展望台があり、「…

  6. イルミネーション2011 ★福井駅前、福井城址、AOSSA、中央…

    今日から福井駅前でも、イルミネーションが始まりました。北陸では、11月2日が金沢 香林坊イル…

  7. ぐるぐる ★森本IC★

    北陸3県の中で一番見応えがある高速道路のインターチェンジといえば、石川県金沢市にある森本ICです。…

  8. 奥能登の星空コンサート ★柳田植物公園★

    この2-3ヶ月は、ほとんど石川県内の夜景・ライトアップスポット訪問日記になっていますが、能登…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。