灯りでつなぐ1300年 ★一里野温泉スキー場★

北陸地方のスキー場で、夏の間斜面一面にLEDを散りばめた

虹のイルミネーションを実施する場所としては富山市の牛岳が有名ですが

石川県白山市の一里野スキー場で今年限りのイルミネーションを実施しています。

「灯りでつなぐ1300年」のライトアップ。白山開山1300周年を祝うイベントのうちの1つです。

プレオープンは7月22日。開催期間は8月5日から9月30日までです。

30分ごとに、白水色・青に光る天の川と、7色に輝く虹が繰り返されます。

その隣では光の回廊と「幸せの鐘」が待っています。

30000個のLEDを使ったこのライトアップは9月末まで。 次回は100年後? 是非観に来てください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年も始まり ★中村記念美術館★

d-k掛軸 ★石川県立歴史博物館★

関連記事

  1. 日本一美しい七夕 ★高岡 戸出地区★

    七夕祭りの時期になりました。今日は「戸出の七夕」を紹介します。富山県高岡市戸出地区。毎年7月3日…

  2. 花と水と光のテーマパーク ★ゆりの里公園★

    2001年に開園、そして2017年に完全リニューアルしてからイルミネーションの美しさで話題が沸騰し…

  3. イルミinひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市カラクリ橋。今年もイルミネーションが始まりました。雪が降ると光がより綺麗に見えますが…

  4. X’masイルミネーション ★ミラージュランド★

    北陸3県の天気予報:雪マークが出たら ●半分は本当に1日雪が降ったりやんだり●残りの半分は朝…

  5. 雷の中の夜景新スポット開拓 ★臼が峰★

    多分この山の夜景写真の紹介は、いろんなサイトを通じても初めてだと思います。石川県宝達志水町と…

  6. てらあかり ★真通寺★

    富山県富山市八尾 仁歩ほたるの里農村公園の近くにある浄土真宗 東本願寺派のお寺です。2022年6…

  7. 黄金の部屋 ★ゆのくにの森★

    金箔でも有名な石川県には、黄金でできた建造物や部屋があります。黄金の蔵黄金の茶室…

  8. バンブーと樹々のイルミ ★国立工芸館前★

    石川県金沢市。普段は国立工芸館と歴史博物館がオレンジ、黄色、緑色に輝いています。この建物の前…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。