灯りでつなぐ1300年 ★一里野温泉スキー場★

北陸地方のスキー場で、夏の間斜面一面にLEDを散りばめた

虹のイルミネーションを実施する場所としては富山市の牛岳が有名ですが

石川県白山市の一里野スキー場で今年限りのイルミネーションを実施しています。

「灯りでつなぐ1300年」のライトアップ。白山開山1300周年を祝うイベントのうちの1つです。

プレオープンは7月22日。開催期間は8月5日から9月30日までです。

30分ごとに、白水色・青に光る天の川と、7色に輝く虹が繰り返されます。

その隣では光の回廊と「幸せの鐘」が待っています。

30000個のLEDを使ったこのライトアップは9月末まで。 次回は100年後? 是非観に来てください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年も始まり ★中村記念美術館★

d-k掛軸 ★石川県立歴史博物館★

関連記事

  1. 赤い瓦の伝統建造物群 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。住民1人の限界集落で今年は数回ライトアップを実施しています。2022年7月に…

  2. 珠姫の物語 ★天徳院★

    加賀藩主前田利常の正室である珠姫を弔うために1623年に創立したのが天徳院です。金沢市の放置…

  3. 2基の七夕飾り ★TANTO前★

    石川県能美市根上。 ここで7月21-22日に七夕まつりが開催されます。ここには高さ18m 2…

  4. 地獄から天国へ ★まんだら遊苑★

    立山信仰が残るまんだら遊苑。ここで3年ぶりにナイトウォークが開催されました。このまんだら遊苑では…

  5. THE LAST ★富山県立近代美術館★

    富山県立近代美術館がこの12月28日に閉館し、来年8月26日に「富山県美術館」として環水公園の隣でオ…

  6. 富山市郊外の宝 ★立山山麓スキー場、越中八尾★

    富山・石川は今週末から来週末にかけてライトアップ行事が目白押し。今回行ったのは「第1回 立山…

  7. 川沿いの夜桜風景 ★庄川 鯉恋の宮、浮島橋、三条山★

    富山県庄川地区。冬に三条山全体のライトアップを行いましたが、桜の季節により華やかになりました。…

  8. 今年初 460mの直線イルミネーション ★世界で一番長いベンチ★…

    今年初めて実施したイルミネーションを紹介します。それも、460mの直線で実施するものは初めて見ました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。