灯りでつなぐ1300年 ★一里野温泉スキー場★

北陸地方のスキー場で、夏の間斜面一面にLEDを散りばめた

虹のイルミネーションを実施する場所としては富山市の牛岳が有名ですが

石川県白山市の一里野スキー場で今年限りのイルミネーションを実施しています。

「灯りでつなぐ1300年」のライトアップ。白山開山1300周年を祝うイベントのうちの1つです。

プレオープンは7月22日。開催期間は8月5日から9月30日までです。

30分ごとに、白水色・青に光る天の川と、7色に輝く虹が繰り返されます。

その隣では光の回廊と「幸せの鐘」が待っています。

30000個のLEDを使ったこのライトアップは9月末まで。 次回は100年後? 是非観に来てください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年も始まり ★中村記念美術館★

d-k掛軸 ★石川県立歴史博物館★

関連記事

  1. X’masイルミネーション ★ミラージュランド★

    北陸3県の天気予報:雪マークが出たら ●半分は本当に1日雪が降ったりやんだり●残りの半分は朝…

  2. 山の上から ★スキージャム勝山★

    福井県勝山市 スキージャム勝山で昨年から実施している「ジオ・イルミネーション」をご覧になった方も多…

  3. 燈籠山祭り ★春日神社、ラポルトすず、吾妻橋★

    石川県珠洲市。「あかりでつなぐ能登半島」の一環として、通常7/20-21に行われる「燈籠山祭り」の前…

  4. IKERU NONOICHI 2023 ★喜多家、野々市市郷土資…

    2023年11月11日 いしかわ百万石文化祭の関連行事として、野々市市の北國街道沿いにある喜多家や…

  5. Tomoshibi Night ★木場潟公園東園地★

    2023年4月に完成した木場潟公園東園地(愛称:木場潟さとしるべ)で、能登へ届け!2500個のキャ…

  6. 和風旅館の折紙飾り ★多葉喜★

    福井県越前市 武生駅の近くにある百年余の歴史を持つ料亭「多葉喜」。2024年に宿泊施設として生まれ…

  7. アパレル工場内のライトアップ ★KAJI FACTORY★

    石川県かほく市に2025年4月10日に稼働したKAJI FACTORY。2025年5月5日と6日に…

  8. 謹賀新年2022 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    あけましておめでとうございます。昨年後半から北陸ではコロナ患者数が減少していますが、まだまだ3密を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。