今年も始まり ★中村記念美術館★

今年も始まりました。金沢ナイトミュージアム。

最初のイベントは中村記念美術館で行われた「Shading Villege」。

会場はこんな場所です。この日限定の水出し呈茶と和菓子も提供されました。

室内では三角錐と正12面体の「灯りのBOX」が和室の壁を照らしています。

外の中庭中央に仕掛けられたテント。気温30度を超えても人出は途切れず。

実はこのイベント。こんな夏なのに20時に終了しました。

真っ暗な空に浮かぶテントの光を楽しむことができたのはたった5-10分でした。

次回は冬に実施して頂き、テントの光を長く見ていたいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

土砂降りの中で ★からくり記念館★

灯りでつなぐ1300年 ★一里野温泉スキー場★

関連記事

  1. 4色の芝 ★木場潟公園西園地★

    北陸新幹線の石川県内全線開通を見据え、木場潟公園の西園地でライトアップが2019年10月19日か…

  2. 夜間トレイン ★太閤山ランド★

    富山県射水市にある太閤山ランド。 去年は「開園35周年」を記念して七色のあじさいライトアップ、天…

  3. 美術展:世界の終わりの始まり

    福井県大野市 COCONOアートプレイスギャラリーで、10月12日から12月22日まで展示している…

  4. ライトアップ大成功 ★大野灯台★

    石川県金沢市にある大野灯台。高さ26.4mです。1951年に今の姿に建て替えられて以降 今も現役…

  5. 暗闇の先 ★見竹神社、旧福浦灯台★

    北陸では暗闇を抜けた先でライトアップを実施する場所が多いです。今回は石川県志賀町の2か所を紹介し…

  6. 南欧風の花壇庭園 ★フローリィ★

    石川県志賀町にできた、南欧風の「花のミュージアム フローリィ」2階建ての温室の中、1階は四季…

  7. 勇智仁と九谷五彩のランドマーク ★ウレシャス小松★

    2025年10月23日、石川県小松駅東口にランドマークが出来ました。北陸電力、公立小松大学、北電ホ…

  8. 中心街に極彩色のイルミネーション ★まちの駅・旭座★

    福井県小浜市。国宝の寺や伝統的な街並みが残る、嶺南地方第2の都市です。先月、北陸新幹線がこの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。