春夏秋冬 橋の輝き ★栄橋、九龍橋、明治橋、安斉橋★

石川県小松市 駅と空港を結ぶ主要道路の整備が2012年6月にほぼ完成しました。

その主要道路に沿って川が流れており、所々に橋があります。

この4つの隣り合った橋が春夏秋冬をイメージしたライトアップを始めましたので紹介します。

春:栄橋

夏:九龍橋

秋:明治橋

冬:安斉橋

栄橋、九龍橋と違って、明治橋、安斉橋は橋の欄干には目だった照明がありません。

あくまで地味に、橋の側面にファイバーを仕込んであるだけです。

それでも、「四季」を模った橋が並んで点灯している様子は、見ていて楽しいです。

この4つの橋の「冬」側には、小松琴平神社があります。この神社の裏側にも隠れた橋があります。

名前はなく、幅1.5m程度でクルマは通れない橋ですが、真っ白にライトアップされています。

こちらの橋は、川の麓近くまで階段で下りられるようになっています(先端に鎖がありますが)。。

徒歩でも、車窓からでも見られます。是非楽しんでください。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

8年ぶり:高校記念館のライトアップ ★厳浄閣★

個人HPを開設して満10年になりました

関連記事

  1. 星降る森のナイトアドベンチャー ★アドベンチャーガーデン能美★

    2022年10月にオープンしたアドベンチャーガーデン能美で、3周年記念として「星降る森のナイト…

  2. 七夕のライトアップイベント ★紫雲園★

    毎年七夕近くに行われる、石川県白山市のライトアップイベントを見てきました。この紫雲園  純和…

  3. キャンドルナイト ★吉岡園地★

    石川県白山市にある吉岡園地。5月の藤棚が有名なこの場所で昨日キャンドルナイトが実施されました。キャ…

  4. 道路の向こうにも ★千枚田★

    石川県輪島市白米町にある1004枚の棚田です。正式名称は「白米千枚田」ですが、単に「千枚田」と言う…

  5. 日本一のかがり火 ★川北まつり★

    石川県能美郡川北町。ここでは1986年から「日本一の火祭り」として川北まつりを実施しています。夏…

  6. 誰もいない空間 ★αCube、アートコア、北潟湖畔公園★

    福井県あわら市。 ここのライトアップというと芦原城、あわら温泉(芦湯)、たけくらべ、メロディーライン…

  7. まちなか冬のイルミネーション ★御旅屋メルヘン広場、クルン高岡★…

    富山県高岡市。毎年恒例の冬のイルミネーションを開催しています。クルン高岡:高岡駅コンコース前…

  8. 北陸4台目の大型観覧車 ★NANAIRO WHEEL★

    来週は富山・石川で3つ大型ショッピング施設がOPENします。石川県白山市の「コストコ」 7/…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。