夜桜の今昔 ★芦城公園★

石川県小松市にある芦城公園。丁度桜が満開です。

2025年と2019年の夜桜を比べると、かなり興味深い結果が感じられたので紹介します。

2025年:桜だけを下から照らしています。池や山も真っ暗。また景色が白飛びしています。

2019年:ぼんぼり等で公園全体を照らしています。春の雰囲気を柔らかく醸し出しています。

ライトアップ方法がぼんぼりからLEDに変わり、見える景色は変わりましたが、春を楽しむ心は同じ。

満開の桜を楽しみましょう。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

圧巻のトンネル ★のと里山里海ミュージアム★

満開の夜桜復活 ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

関連記事

  1. 北陸随一の万燈会 ★倶利伽羅、金蔵地区★

    今日、明日と北陸随一の万燈会が開催されます。今日は石川県と富山県の県境に近い倶利伽羅不動尊鳳…

  2. 南欧風の花壇庭園 ★フローリィ★

    石川県志賀町にできた、南欧風の「花のミュージアム フローリィ」2階建ての温室の中、1階は四季…

  3. 中心街に極彩色のイルミネーション ★まちの駅・旭座★

    福井県小浜市。国宝の寺や伝統的な街並みが残る、嶺南地方第2の都市です。先月、北陸新幹線がこの…

  4. 七夕ディスプレイ ★楽楽★

    北陸3県の夜景スポットを紹介して約20年になりますが、去年から夜景スポットのような空間を創りた…

  5. もうすぐ春 ★カラクリ公園、比美乃江大橋、比美乃江公園展望台、ひ…

    富山県の北西部にある氷見市。各地の冬のイルミネーションがひと段落した今でもライトアップやイルミネー…

  6. 桜満開 ★高岡古城公園★

    北陸も桜が満開の時期を迎えました。今日は富山県高岡市の高岡古城公園の夜桜を紹介します。気温も…

  7. アートな橋 ★シビックロード★

    天気がいいのも昨日今日まで。明日は雨が降りそう。 ということで今日は高岡を巡ってきました。は…

  8. 一千色の陶あかり ★福井県陶芸館★

    福井県丹生郡越前町。 越前陶芸村の中にある福井県陶芸館。今年から指定管理者が旅行業界のHISに変…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。