バトンタッチ ★チューリップ公園★

富山県砺波市チューリップ公園。4月の「チューリップ祭り」が終わり黒黒とした地面が広がってます。

さて、今年春に新タワーが完成したのを機として、1972年に建設され49年間にわたってチューリップ公園のシンボルであった旧タワーが5月29日に最終日を迎えました。

こちらが今日で役目を終える旧タワーの最後の姿。砺波市長とタワー建設関係者が挨拶して幕が下りました。

来週6月から解体工事が始まります。てっぺんにあるチューリップのオブジェだけは庭園内で活用します。

一瞬両方のタワーの電気が消えた後、花火とともに新タワーがライトアップ。

新旧タワーの右側が赤く光っています。これは花火の光が反射しているためです。

新タワー。橋のたもとから見る景色が一番美しいです。

また新タワーには螺旋階段が2つあり、登りと下りで別々の階段を使います。

新旧タワーのバトンタッチが終わりました。今後、新タワーが沢山の美しい景色を魅せてくれることを期待します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金箔のトイレ ★TaanTo★

新規スタート ★スーパーカミオカンデ★

関連記事

  1. 北陸新幹線延伸  ★敦賀駅★

    2024年3月16日、北陸新幹線が敦賀駅まで延伸されました。それに伴い駅舎が大リニューアル。新幹…

  2. 初のキャンドルナイト ★東福寺野自然公園★

    富山県滑川市にある東福寺野自然公園。自然も豊富ですが、丘の上にあるのでここから見下ろすパノラマ夜景…

  3. 北前船の里のライトアップ ★北前船の里資料館、旧久保彦助邸、MA…

    石川県加賀市橋立地区。北前船の里として昔の風情を残しています。2025年にライトアップが始まり、…

  4. 十楽の市 ★内川地区★

    富山県射水市内川地区。 海王丸パークからほど近い運河の街は「日本のヴェニス」と呼ばれ、内川沿いにオ…

  5. 金箔のトイレ ★TaanTo★

    石川県白山市 北陸自動車道のPAとして建設されたCCZが解体され、その敷地の一部に地元の土産店で…

  6. あと1年 ★AFLARE(アフレア)★

    北陸新幹線の敦賀延伸まであと1年。芦原温泉駅がリニューアルされ、2023年3月19日にAFLARE…

  7. ブルーライトアップ ★富山編★

    第3弾は富山県です。ブルーライトアップが多くの場所で実施していることを改めて認識できました。富山…

  8. 5万羽の折鶴 ★佐佳枝廼社★

    福井県福井市 福井駅前にある佐佳枝廼社(さかえのやしろ)。今年の七夕は5万羽の折り鶴と短冊が飾ら…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。