バトンタッチ ★チューリップ公園★

富山県砺波市チューリップ公園。4月の「チューリップ祭り」が終わり黒黒とした地面が広がってます。

さて、今年春に新タワーが完成したのを機として、1972年に建設され49年間にわたってチューリップ公園のシンボルであった旧タワーが5月29日に最終日を迎えました。

こちらが今日で役目を終える旧タワーの最後の姿。砺波市長とタワー建設関係者が挨拶して幕が下りました。

来週6月から解体工事が始まります。てっぺんにあるチューリップのオブジェだけは庭園内で活用します。

一瞬両方のタワーの電気が消えた後、花火とともに新タワーがライトアップ。

新旧タワーの右側が赤く光っています。これは花火の光が反射しているためです。

新タワー。橋のたもとから見る景色が一番美しいです。

また新タワーには螺旋階段が2つあり、登りと下りで別々の階段を使います。

新旧タワーのバトンタッチが終わりました。今後、新タワーが沢山の美しい景色を魅せてくれることを期待します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金箔のトイレ ★TaanTo★

新規スタート ★スーパーカミオカンデ★

関連記事

  1. 陰影礼賛 ★ラ・ルミエール パリの『光と陰』★

    石川県金沢市 石川国際交流サロンとA-SPACEで実施している、村山 眞さんの個展を紹介します。…

  2. 個人HPを開設して満10年になりました

    私が北陸の夜景スポットに興味を持ち、HPを開設してから今日で満10年を迎えました。よく、HP…

  3. 福井市の山夜景スポット ★大仏林道、深山林道★

    そろそろ山夜景も終わりの季節。北陸は氷づけの道が目の前です。そんな中、2か所の山夜景スポットを見…

  4. ぼんぼりの紅 ★湯涌温泉★

    金沢市の奥座敷 湯涌温泉。10月10日の「ぼんぼり祭り」を前に、足湯周辺がぼんぼりで飾られています。…

  5. 2月のオススメ ★北陸のイルミネーションスポット★

    2月のオススメスポットやイルミネーション・ライトアップの時期をまとめました。一冬実施したイル…

  6. 100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    ライトアップと建築美とオープンスペースのステージが優れている金沢市民芸術村。…

  7. 和風の美 ★山代温泉★

    石川県加賀市の山代温泉。ここは一番「和風の美」を感じる場所です。特に冬の真っ暗な空に、白、赤…

  8. すべり台とタワー ★道の駅 南えちぜん山海里、さんかいりパーク★…

    2021年10月8日、北陸自動車道 南条SAの隣に完成しました。道の駅「南えちぜん山海里」の3階…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。