バトンタッチ ★チューリップ公園★

富山県砺波市チューリップ公園。4月の「チューリップ祭り」が終わり黒黒とした地面が広がってます。

さて、今年春に新タワーが完成したのを機として、1972年に建設され49年間にわたってチューリップ公園のシンボルであった旧タワーが5月29日に最終日を迎えました。

こちらが今日で役目を終える旧タワーの最後の姿。砺波市長とタワー建設関係者が挨拶して幕が下りました。

来週6月から解体工事が始まります。てっぺんにあるチューリップのオブジェだけは庭園内で活用します。

一瞬両方のタワーの電気が消えた後、花火とともに新タワーがライトアップ。

新旧タワーの右側が赤く光っています。これは花火の光が反射しているためです。

新タワー。橋のたもとから見る景色が一番美しいです。

また新タワーには螺旋階段が2つあり、登りと下りで別々の階段を使います。

新旧タワーのバトンタッチが終わりました。今後、新タワーが沢山の美しい景色を魅せてくれることを期待します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金箔のトイレ ★TaanTo★

新規スタート ★スーパーカミオカンデ★

関連記事

  1. 合掌集落のライトアップ情報 ★白川郷、菅沼、相倉★

    1月1日に「今年は北陸3県の夜景情報を定期的に発信する」と述べました。季節にあわせた最適な場…

  2. 能登復興への祈り ★四十万きずな広場★

    石川県金沢市四十万地区。ここで「みんなの畑の会」が竹灯ろう祭りを開催しました。去年まで計16…

  3. チャリティーイベント実施中 ★折紙オブジェ★

    2024年2月2日から28日まで、能登半島地震へのチャリティーイベントとして、奈良県のカフェレスト…

  4. 道端の秘密基地 ★アグリツーリズモNora★

    福井県坂井市三国町 三国ワンダーランドのもう1歩奥の道を走っていると、道の影に光るスポットが見えます…

  5. 2018 雪だるま祭り ★白峰地区★

    石川県白山市 白峰地区。福井県勝山市と隣接する「山あいの町」です。今年は天気も良く、雪も豊富…

  6. 加賀平野のパノラマ ★犀鶴林道★

    石川県金沢市と石川県白山市の山あいを結ぶ、全長31kmの犀鶴林道。金沢市側に1か所、白山市側に1…

  7. 6万枚の陶壁 ★「甦」世紀をこえて★

    石川県能美市 九谷焼の芸術作品が集まる「九谷芸術村」エリア。浅蔵五十吉美術館の横の広場に設置…

  8. 夕涼みエリア ★城端SA、桜ケ池クアガーデン、桜クリエ★

    富山県南砺市 城端SAエリア。 2000年に城端SAと桜が池クアガーデンがオープンし、夜景ス…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。