アパレル工場内のライトアップ ★KAJI FACTORY★

石川県かほく市に2025年4月10日に稼働したKAJI FACTORY。2025年5月5日と6日に工場内をライトアップしました。

工場の外観

工場内の階段 量産機と同一仕様で製造された整経機が並びます。

量産製造ラインのドロウイング工程。整経機が黄色く光り、糸が虹色に輝いています。

量産製造ラインの製織工程。周辺配管だけでなく織機自身が7色に輝く様子に圧倒されました。

アパレル工場の内部、特に整経工程で糸が輝く様子を1度撮影したいと思っていました。今回この夢が叶い、長い時間工場に見惚れていました。次回のライトアップ日時は未定ですが、この景色を沢山の人に見て欲しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

満開の夜桜復活 ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

黒と白 ★かほく市総合体育館★

関連記事

  1. アニマルボール ★いしかわ動物園★

    石川県能美市にある「いしかわ動物園」。夏の夜オープンする「ナイトZOO」は今年で5回目になりました。…

  2. パイプの要塞 ★株式会社アイザック★

    産業廃棄物の処理から樂翠亭美術館まで幅広く事業を展開している、富山県に本社がある株式会社アイザック…

  3. リニューアル ★くにみクラゲ公民館★

    福井市国見地区。海岸沿いを走る国道305号線沿いに旧国見公民館があります。この旧国見公民館が20…

  4. 初:能登半島最北端のライトアップ ★禄剛崎灯台★

    今日は天気予報では雨で、予想最高気温35℃と言ってましたが、フタをあければ涼しく(湿度は高いが)天気…

  5. Rainbow Christmas ★クロスランドタワー★

    富山県小矢部市にあるクロスランドタワー。「おやべイルミ」を開催中です。今年は初めて「レインボーカ…

  6. 新日本三大「夜景の綺麗な温泉旅館」 ★ランプの宿、スカイバード★…

    ランプの宿。。。能登半島の最突端にあり、金沢からでも片道3時間かかるこの宿。さらに、半年先で…

  7. 燈籠山祭り ★春日神社、ラポルトすず、吾妻橋★

    石川県珠洲市。「あかりでつなぐ能登半島」の一環として、通常7/20-21に行われる「燈籠山祭り」の前…

  8. 緑の世界 ★苔の里、日用神社★

    石川県小松市日用町。わずか8世帯のこの町は、全国農村景観百選に選ばれた美しい里山景観を維持してい…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。