加賀九谷の小径 ★幸町バス停前、九谷広場、服部神社★

石川県加賀市山代温泉。8月14日から31日まで、九谷焼に関連する4か所をライトアップするイベント「光でめぐる 加賀九谷の小路」が開催されました。

このイベントが掲載されたURL先にも具体的な場所が描かれていません。手探り状態で現地を訪れると2か所判明しました。残る2か所が気掛かりです。

幸町バス停前の広場

焼き物が載った台が3つ輝いています。小さいスポットですが風情を感じた場所です。

九谷広場

周辺のローソンや道路の光が明るすぎて、オブジェが目立たない場所でした。

また服部神社において、8月14日から11月末まで「Yamashiro Illumination 五彩の輝き」と銘打ってライトアップを実施しています。

九谷五彩の光が短い周期で照らしています。

階段に虹が出現

境内社殿

神門

拝殿

将来「加賀九谷の小径」が再開されるならば、残りの2か所のスポットを見つけ出したいと思っています。また服部神社は1年中この姿を見せてくれると観光客が増加すると思いました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年も実施 ★一里野温泉スキー場★

ランタンとキャンドル ★旧宮崎酒店★

関連記事

  1. 想いの灯

    東日本大震災10周年にあわせ、キャンドルと折紙で「想いの灯」を表現致しました。会場1:広い空間に…

  2. ミラーボール ★富岩運河環水公園★

    富山県富山市にある富岩運河環水公園。今年も「スイートイルミネーション2020」が開催されています。…

  3. 竹灯籠 ★αCube★

    JR芦原温泉駅前。今は新幹線駅舎の工事中につき少し目立たない場所にあります。地域活性化を目的とし…

  4. 水車のライトアップ ★竹田水車メロディパーク★

    北陸最大の2連水車が、福井県坂井市丸岡町 竹田地区に今月2日に完成しました。北陸の水車といえ…

  5. アルツハイマーデー ★一乗谷朝倉氏遺跡★

    9月21日はWHOが定める「世界アルツハイマーデー」。認知症に対する理解を求める日です。これにあ…

  6. パワースポット?の夜景 ★瞑想の郷★

    昨日は昼から大雨が降っていましたが、それでもライトアップ撮影に向かいました。場所は富山県南砺市利…

  7. 今年初 460mの直線イルミネーション ★世界で一番長いベンチ★…

    今年初めて実施したイルミネーションを紹介します。それも、460mの直線で実施するものは初めて見ました…

  8. 滝の雪景色 ★十二滝★

    石川県小松市にある十二滝。雪と水との相性はいいのですが、周辺の照明なく、どんよりした曇り空の…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。