加賀九谷の小径 ★幸町バス停前、九谷広場、服部神社★

石川県加賀市山代温泉。8月14日から31日まで、九谷焼に関連する4か所をライトアップするイベント「光でめぐる 加賀九谷の小路」が開催されました。

このイベントが掲載されたURL先にも具体的な場所が描かれていません。手探り状態で現地を訪れると2か所判明しました。残る2か所が気掛かりです。

幸町バス停前の広場

焼き物が載った台が3つ輝いています。小さいスポットですが風情を感じた場所です。

九谷広場

周辺のローソンや道路の光が明るすぎて、オブジェが目立たない場所でした。

また服部神社において、8月14日から11月末まで「Yamashiro Illumination 五彩の輝き」と銘打ってライトアップを実施しています。

九谷五彩の光が短い周期で照らしています。

階段に虹が出現

境内社殿

神門

拝殿

将来「加賀九谷の小径」が再開されるならば、残りの2か所のスポットを見つけ出したいと思っています。また服部神社は1年中この姿を見せてくれると観光客が増加すると思いました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年も実施 ★一里野温泉スキー場★

ランタンとキャンドル ★旧宮崎酒店★

関連記事

  1. 6万枚の陶壁 ★「甦」世紀をこえて★

    石川県能美市 九谷焼の芸術作品が集まる「九谷芸術村」エリア。浅蔵五十吉美術館の横の広場に設置…

  2. 夜景イベント第1弾を実施しました

    本日、金沢市内のDK art Cafeにて「北陸3県のクリスマス 光のアートを楽しもう」という夜景…

  3. 開町400年の七夕飾り ★高岡市戸出地区★

    富山県高岡市戸出地区。 ここで毎年行われる七夕まつりには、1000本以上の竹飾りや高さ18mのジャン…

  4. 山王さん ★日枝神社★

    富山市の中心部にある日枝神社。 「山王さん」の名前で親しまれています。5月31日から6月2日にか…

  5. 北陸4台目の大型観覧車 ★NANAIRO WHEEL★

    来週は富山・石川で3つ大型ショッピング施設がOPENします。石川県白山市の「コストコ」 7/…

  6. 薬屋カフェ ★安藤芳園堂ビル★

    金沢市野町広小路。 香林坊から片町を抜け犀川大橋を渡り「にし茶屋街」や「寺町」に行く途中にある 大…

  7. 100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    「夏至と冬至の夜の2時間 電気を消して、スローな夜を」 をキーワードとして、2003年から全国で…

  8. アンブレラスカイ ★敦賀駅交流施設オルパーク★

    福井県敦賀駅。現在北陸新幹線の開業に向け、全面的に建て替えています。駅に隣接する交流施設「オルパ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。