加賀九谷の小径 ★幸町バス停前、九谷広場、服部神社★

石川県加賀市山代温泉。8月14日から31日まで、九谷焼に関連する4か所をライトアップするイベント「光でめぐる 加賀九谷の小路」が開催されました。

このイベントが掲載されたURL先にも具体的な場所が描かれていません。手探り状態で現地を訪れると2か所判明しました。残る2か所が気掛かりです。

幸町バス停前の広場

焼き物が載った台が3つ輝いています。小さいスポットですが風情を感じた場所です。

九谷広場

周辺のローソンや道路の光が明るすぎて、オブジェが目立たない場所でした。

また服部神社において、8月14日から11月末まで「Yamashiro Illumination 五彩の輝き」と銘打ってライトアップを実施しています。

九谷五彩の光が短い周期で照らしています。

階段に虹が出現

境内社殿

神門

拝殿

将来「加賀九谷の小径」が再開されるならば、残りの2か所のスポットを見つけ出したいと思っています。また服部神社は1年中この姿を見せてくれると観光客が増加すると思いました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年も実施 ★一里野温泉スキー場★

ランタンとキャンドル ★旧宮崎酒店★

関連記事

  1. 和洋折衷の港町 ★三国町一帯★

    福井県坂井市三国町 ここは昔から港町として知られ、昔ながらの提灯・行灯などの「和の道具」が盛んな土地…

  2. お菓子の美術館 ★氷見市芸術文化館★

    2022年10月8日に開館しました。音楽ホールの前に青空広場を設け、その広場を四角く廊下で囲った姿…

  3. ハートマークのイルミネーション特集

    2月14日のバレンタインデーに因み、北陸3県で実施したハートマークのイルミネーションを集めてみました…

  4. 川辺と森のライトアップ ★フォーシーズンテラス、ツリーピクニック…

    福井県今立郡池田町。2023年11月に冠山峠道路が開通し、東海方面からのアクセスが格段に良くなった…

  5. 道路越しの夜景 ★竹田山★

    福井県内の夜景スポットとして地元では有名な竹田山。 ようやく晴れたので訪問してきました。国道…

  6. 世界ジオパーク認定 ★手取川七ケ用水大水門★

    2023年5月24日、石川県の白山手取川ジオパークがユネスコ世界ジオパークに認定されました。世界…

  7. 圧巻のトンネル ★のと里山里海ミュージアム★

    能登国が設立された1300年後を記念して2018年10月28日オープン。能登の里山里海の豊かな自…

  8. 緑の世界 ★苔の里、日用神社★

    石川県小松市日用町。わずか8世帯のこの町は、全国農村景観百選に選ばれた美しい里山景観を維持してい…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。