金沢の東照宮の雪囲い ★尾崎神社★

金沢には前田家ゆかりの神社や寺が沢山あります。

ステンドグラスの山門で有名な尾山神社、きまちゃんや連なる鳥居が有名な石浦神社が人気ですが、金沢の東照宮と呼ばれる尾崎神社も風格があります。

金沢の冬の雪対策としては兼六園の雪吊りや武家屋敷の薦掛けなどが有名です。その中で、尾崎神社が雪囲いする姿がインスタ映えするほど風情があるので紹介します。

尾崎神社では赤色の雪囲いが印象的です。入口奥の朱色の扉とマッチしており神社の風格を増しています。

雪囲いがない本殿がこちら。特に桜の季節に朱色が映えます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

NAKED夜さんぽ ★片山津温泉★

謹賀新年2022 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

関連記事

  1. 富山駅周辺のライトアップ ★富山市立図書館、北酸等★

    3月14日に北陸新幹線が開通し、14-22日は金沢駅周辺で多数ライトアップしていました。今週…

  2. 6万枚の陶壁 ★「甦」世紀をこえて★

    石川県能美市 九谷焼の芸術作品が集まる「九谷芸術村」エリア。浅蔵五十吉美術館の横の広場に設置…

  3. 魅せる図書館 ★ちえなみき★

    正式名称はTSURUGA BOOKS & COMMONS ちえなみき。敦賀駅の横に整備され…

  4. 金沢表参道 万燈会 ★東別院、西別院★

    この2つが万燈会を同時に実施するのは初めてのような気がします。東別院と西別院 徒歩5分ほどの…

  5. 夏の提灯飾り ★白峰地区★

    石川県白山市白峰地区。福井県勝山市との境にある山沿いの町です。冬の「ゆきだるま祭り」が有名ですが…

  6. おかえりなさい ★白山総合車両所★

    北陸新幹線が開通する前から、オレンジ色に照らされていた白山総合車両所。2時間に1本くらいの割…

  7. 卒業 ★大聖寺高校、南砺福光高校★

    3月は卒業シーズン。今日もいくつかの高校で卒業式を実施しました。1つは通常の「在校生が卒業する」…

  8. 福井駅 新駅ビル完成 ★ハピリン★

    4月28日 福井駅に新しい駅ビルが完成しました。名前は「Happiring=ハピリン」です。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。