電車のトンネルイルミ ★乙ヶ崎トンネル★

石川県の能登半島 七尾-穴水間を走るのと鉄道。 

穴水駅と能登鹿島駅(愛称 能登さくら駅)との間にある乙ケ崎トンネルで

クリスマスシーズンのみイルミネーションを実施しています。

のと鉄道の車両:「花咲くいろは」列車や「クリスマス列車」が出現します。

(ちなみに、両者は違う車両です)。

クリスマスシーズンには、車内にツリーが出現します。時にはサンタさんも。

穴水から七尾方面に進むと最初のトンネルが乙ケ崎トンネルです。

このトンネルは徒歩や車では到達不可。電車に乗るしか撮影方法はありません。

トンネルではスピードを緩めます。また車内の照明を30秒間消してくれます。

よって運転席の横でトンネル内のイルミネーションを撮影することができます。

「ようこそのとへ」の文字が旅愁を誘います。

北陸3県ではトンネルのイルミネーションはここだけです。

可能なら、もう1度クリスマスシーズンにのと鉄道に乗りたいと思います。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ペットボトルツリー ★今富公民館★

企業のイルミ ★大谷製鉄株式会社★

関連記事

  1. 鉄塔のブルーライトアップ ★北陸電力4塔★

    2020年5月13日から31日まで、コロナ問題に対応する医療従事者を支援するべく、北陸電力が富山、…

  2. X’masイルミネーション ★ミラージュランド★

    北陸3県の天気予報:雪マークが出たら ●半分は本当に1日雪が降ったりやんだり●残りの半分は朝…

  3. 注目度が低い金沢市の夜景スポット ★奥卯辰山健民公園★

    金沢市の夜景スポットといえば、卯辰山の望湖台、みはらし台広場、キゴ山、野田山、高尾城址公園など…

  4. 駅前の大変化 ★富山市役所展望台★

    北陸新幹線の開業により、10年前と大きく変わった富山駅前。富山市役所の展望台から見た風景を比較します…

  5. ホワイトデーイルミ ★滑川駅前中央公園★

    滑川駅前中央公園の冬のイルミネーション「キラリエ」が2020年12月以降パワーアップしています。(…

  6. 道端の秘密基地 ★アグリツーリズモNora★

    福井県坂井市三国町 三国ワンダーランドのもう1歩奥の道を走っていると、道の影に光るスポットが見えます…

  7. 文化財に光を ★福岡歴史民俗資料館★

    富山県高岡市旧福岡町 福岡公園の中に福岡歴史民俗資料館があります。公園は、平地から、「熊に注…

  8. 夏の提灯飾り ★白峰地区★

    石川県白山市白峰地区。福井県勝山市との境にある山沿いの町です。冬の「ゆきだるま祭り」が有名ですが…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。