電車のトンネルイルミ ★乙ヶ崎トンネル★

石川県の能登半島 七尾-穴水間を走るのと鉄道。 

穴水駅と能登鹿島駅(愛称 能登さくら駅)との間にある乙ケ崎トンネルで

クリスマスシーズンのみイルミネーションを実施しています。

のと鉄道の車両:「花咲くいろは」列車や「クリスマス列車」が出現します。

(ちなみに、両者は違う車両です)。

クリスマスシーズンには、車内にツリーが出現します。時にはサンタさんも。

穴水から七尾方面に進むと最初のトンネルが乙ケ崎トンネルです。

このトンネルは徒歩や車では到達不可。電車に乗るしか撮影方法はありません。

トンネルではスピードを緩めます。また車内の照明を30秒間消してくれます。

よって運転席の横でトンネル内のイルミネーションを撮影することができます。

「ようこそのとへ」の文字が旅愁を誘います。

北陸3県ではトンネルのイルミネーションはここだけです。

可能なら、もう1度クリスマスシーズンにのと鉄道に乗りたいと思います。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ペットボトルツリー ★今富公民館★

企業のイルミ ★大谷製鉄株式会社★

関連記事

  1. あと1週間 ★いしかわ動物園★

    石川県能美市にあるいしかわ動物園。 今年は創立20周年であり特別なライトアップ「ナイトZOO」を実…

  2. 緑の桃源郷 ★五箇山だんだん畑★

    富山県南砺市楮地区。 国道156号線で橋を渡るごとに富山・岐阜県と変わる「飛越橋、合掌大橋エリア…

  3. 富山は春祭り直前 ★呉羽山★

    今日は久々に富山市に行ってきました。富山は土日に「チンドンコンクール」という、チンドン屋さん…

  4. 金沢 近江町界隈 ★北國銀行武藏が辻支店、玉川図書館★

    今日は仕事・買い物の関係で、当初予定してた福井行きを諦め、金沢市の中心街を見に行ってきました。…

  5. ハートマークのイルミネーション特集

    2月14日のバレンタインデーに因み、北陸3県で実施したハートマークのイルミネーションを集めてみました…

  6. 炎勝儀(SAKURA) ★十社大宮★

    富山県射水市、小杉駅近くにある、伊勢神宮の分社です。室町時代に伊勢神宮の内外両宮を勧請したと伝…

  7. クリスマスディスプレイ ★楽楽★

    2022年7月に、七夕ディスプレイとして折り紙と照明でお店の待合室に展示をいたしました。その時の様…

  8. 持ち運べる光のオブジェ ★野々市市役所 カメリア祭り★

    本日 石川県野々市市役所 カメリア交流館、あらみや広場で「カメリア祭り」が開催されました。昨…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。