天の川と夜間開館 ★越前大野城★

天空の城として有名な越前大野城。2023年のお盆の期間におおの城夏まつりが開催され、初めて天守閣が夜間開館し、天守閣の前に天の川が出現しました。

天の川は天守閣まで登らないと見えません。

太陽系をモデルとしている話もありますが、自分は太陽系には見えませんでした。

天の川の全貌。この景色は天守(天守閣の最上階)からのみ見ることができます。

ただし天守の夜間開館は8月16日で終了しました。

なお、普段の天守閣のライトアップはこんな感じです。

他の季節でどんなイルミネーションが出現するか楽しみです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

滑川ランタンまつり ★旧宮崎酒造、廣野家、高木久雄商店、よろこび滑川ケアハウス、メリカ★

ナイトプロムナード ★山代温泉 温泉通り★

関連記事

  1. 北陸新幹線延伸 ★小松駅★

    2024年3月16日。北陸新幹線の金沢ー敦賀間が延伸されました。敦賀から東京まで最短3時間8分で…

  2. 滑川ランタンまつり ★旧宮崎酒造、廣野家、高木久雄商店、よろこび…

    富山県滑川市。ここにある旧宮崎酒造の外観がベトナムのホイアンに似ていることが起因となり、最初のベト…

  3. 移設完了 ★国立工芸館★

    2020年7月18日 石川県金沢市では鼠多門、鼠多門橋のライトアップが開始され多数のお客様が訪れま…

  4. 隕石のディスプレイ ★能美学習センター★

    能美学習センターは能美市の学習関連の中心施設として2005年2月1日にオープンしました。ホール、図…

  5. 反対側 ★堅田城跡★

    前回、石川県金沢市 森本IC展望台を紹介した際、「反対側は、、、」という宿題を残していました。…

  6. 福井市の山夜景スポット ★大仏林道、深山林道★

    そろそろ山夜景も終わりの季節。北陸は氷づけの道が目の前です。そんな中、2か所の山夜景スポットを見…

  7. つつじまつり ★西山公園★

    福井県鯖江市になる西山公園。最近ではレッサーパンダが無料で見られる動物園として大人気です。この公…

  8. 竜神伝説物語第2章 ★片山津温泉★

    石川県加賀市片山津温泉。去年、今年、来年度の3年間限定で、冬期だけ実施するイルミネーション「竜神伝…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。