廃校クリスマスイルミ ★旧高階小学校★

石川県七尾市高階地区。能登の農村風景が広がる田舎町です。

ここに1875年から2018年3月まで存在した旧高階小学校が今回の主役です。

閉校後、2018年9月には「逃走中」からヒントを得た「廃校中in高階小2018~ハンターから逃げ切れ~」を実施。移住者や地元民など200名が参加しました。

2019年8月には「ビアガーデン2019in高階小」を実施。

2019年12月には高階地区コミニュティセンターが移設され、12月25日から1月5日までの間「廃校クリスマスイルミネーション2019」を実施しています。

なお12月25日だけ校舎内に入れました。今回は外観のみ紹介致します。

コミュニティセンター、旧小学校が地域の絆を結んでいる1つの模範例です。

2020年以降も、ここのイベントに目が離せません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

謹賀新年2020 ★昨年の「自分でライトアップ」ランキング★

人気上昇中 ★ゆりの里公園★

関連記事

  1. ミライエ ★金ヶ崎緑地★

    福井県敦賀市 港に面する金ヶ崎緑地。LED50万個を使ったイルミネーション「ミライエ」が今年も始…

  2. 開館25周年 ★高岡テクノドーム★

    高岡テクノドームは丸をいくつも重ねたユニークな建物です。開館25周年でイルミネーションをやっ…

  3. 小川のせせらぎ ★堂田川★

    福井市東郷地区 ここは一乗谷や槇山に近く、地区の中心を清流 堂田川が流れ、鯉が泳いでいます。…

  4. ワガサイロ ★總持寺祖院★

    石川県輪島市門前地区にある總持寺祖院。今年の創立700周年を祝うべく、能登沖地震の復興が完了し、様…

  5. アウスグースの奉納 ★安江八幡宮・金沢水天宮★

    4年ぶりに開催された安江八幡宮・金沢水天宮の水天宮祭。アジアを中心とした諸外国の珍しい食事が境内…

  6. 山里の桜 ★五箇山合掌の里★

    北陸3県の平野部では藤の花が咲き始めましたが、山里では桜が楽しめる時期となりました。富山県南…

  7. サマーファウンテン ★富岩運河環水公園★

    富山駅の北側に広がる富岩運河環水公園。天門橋の「糸でんわ」や世界一のスタバがある場所としても有名で…

  8. 噴水が目の前 ★片山津温泉 街湯★

    「加賀4湯」の1つ 片山津温泉に4年前に出来た街湯。公衆浴場の新しい姿を提案しています。また…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。