廃校クリスマスイルミ ★旧高階小学校★

石川県七尾市高階地区。能登の農村風景が広がる田舎町です。

ここに1875年から2018年3月まで存在した旧高階小学校が今回の主役です。

閉校後、2018年9月には「逃走中」からヒントを得た「廃校中in高階小2018~ハンターから逃げ切れ~」を実施。移住者や地元民など200名が参加しました。

2019年8月には「ビアガーデン2019in高階小」を実施。

2019年12月には高階地区コミニュティセンターが移設され、12月25日から1月5日までの間「廃校クリスマスイルミネーション2019」を実施しています。

なお12月25日だけ校舎内に入れました。今回は外観のみ紹介致します。

コミュニティセンター、旧小学校が地域の絆を結んでいる1つの模範例です。

2020年以降も、ここのイベントに目が離せません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

謹賀新年2020 ★昨年の「自分でライトアップ」ランキング★

人気上昇中 ★ゆりの里公園★

関連記事

  1. 文化財のライトアップ ★旧京都電燈古市変電所、永平寺口駅★

    地方の文化財を調べると、意外なところでライトアップをやっていたり、逆のケースもあります。今日…

  2. 山奥の夜桜とライトアップ ★荒谷神社、あいおすふれあい広場★

    北陸の中心地では桜が散りましたが、山奥では夜桜が満開です。石川県加賀市山中温泉の奥にある「東谷地…

  3. ミンジャのライトアップ★白峰地区★

    石川県白山市白峰地区。 福井県との県境にある山間の町です。この白峰地区は、重要伝統的建造物群保存…

  4. 客層が様変わり ★兼六園★

    石川県金沢市の兼六園。 29日から冬のライトアップが始まりました。今回も兼六園、金沢城、玉泉…

  5. ぐるぐる ★森本IC★

    北陸3県の中で一番見応えがある高速道路のインターチェンジといえば、石川県金沢市にある森本ICです。…

  6. クリスマスディスプレイ ★楽楽★

    2022年7月に、七夕ディスプレイとして折り紙と照明でお店の待合室に展示をいたしました。その時の様…

  7. ランタンの輝き ★山中座、無限庵、医王寺★

    石川県加賀市山中温泉。2022年10月22日から11月5日まで やまなかオータム・ランタン・フェス…

  8. 灯篭流し ★浅野川★

    6月第1週。石川県金沢市。この週末は「百万石祭り」で盛り上がります。今日は「前夜祭」の意味も…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。