廃校クリスマスイルミ ★旧高階小学校★

石川県七尾市高階地区。能登の農村風景が広がる田舎町です。

ここに1875年から2018年3月まで存在した旧高階小学校が今回の主役です。

閉校後、2018年9月には「逃走中」からヒントを得た「廃校中in高階小2018~ハンターから逃げ切れ~」を実施。移住者や地元民など200名が参加しました。

2019年8月には「ビアガーデン2019in高階小」を実施。

2019年12月には高階地区コミニュティセンターが移設され、12月25日から1月5日までの間「廃校クリスマスイルミネーション2019」を実施しています。

なお12月25日だけ校舎内に入れました。今回は外観のみ紹介致します。

コミュニティセンター、旧小学校が地域の絆を結んでいる1つの模範例です。

2020年以降も、ここのイベントに目が離せません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

謹賀新年2020 ★昨年の「自分でライトアップ」ランキング★

人気上昇中 ★ゆりの里公園★

関連記事

  1. 1万本の蝋燭 ★であいふれあい公園、旧鳥越城址、出合大橋★

    北陸のお盆前後は、蝋燭を並べて先祖の霊をうやまう「万灯会」が多く実施されます。石川県輪島市金…

  2. 庄川沿い 一瞬の輝き ★水記念公園★

    6月21日から7月7日まで、全国各地で行われる「100万人のキャンドルナイト」。今日、富山県…

  3. もうすぐ春 ★カラクリ公園、比美乃江大橋、比美乃江公園展望台、ひ…

    富山県の北西部にある氷見市。各地の冬のイルミネーションがひと段落した今でもライトアップやイルミネー…

  4. 金沢の初ライトアップスポット ★旧中村邸、松風閣★

    北陸新幹線開業を2年後に控え、金沢市でもライトアップイベントが盛んに行われています。今日が「…

  5. キラリエ ★滑川駅前中央公園★

    富山県滑川市。毎年、ほたるいかミュージアム前で行う「あかりがナイト」や旧宮崎酒店で行う「ベトナムラ…

  6. 海に向かって立つ展望台 ★比美乃江公園展望台★

    今日はたまたま雪がやみ、1週間ぶりに「夜景撮影にもってこい」の日でした。北陸地方は大きなイル…

  7. 青い足 ★KAMU Kanazawa★

    石川県金沢市。21世紀美術館や国立工芸館などが人気を博している、アートの街です。その中でも最近注…

  8. 文化財のライトアップ ★旧京都電燈古市変電所、永平寺口駅★

    地方の文化財を調べると、意外なところでライトアップをやっていたり、逆のケースもあります。今日…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。