人気上昇中 ★ゆりの里公園★

福井県坂井市にあるゆりの里公園。

2017年に大リニューアルし、福井を代表するイルミスポットになりました。

2019年からはオブジェが増え、「ユリーム春江」の屋根もプロジェクションマッピングが施されるようになりました。

メインの噴水公園:奥のオレンジ色に光る壁に、動画が表示されます。

ユリーム春江:おおよそ10-15分に1度 屋根が3色に塗り分けられます。

光のトンネルの先に、噴水と農村タワー(農業用水調圧水槽)が待っています。

農村タワーと噴水。

トンネルの横には、ハートのオブジェ群

カップル、家族連れ、友達、写真撮影の方が1/4づつ位で訪れています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

廃校クリスマスイルミ ★旧高階小学校★

陰影礼賛 ★ラ・ルミエール パリの『光と陰』★

関連記事

  1. 人類繁栄と世界平和 ★ハニベ厳窟院★

    ハニベ厳窟院とは「彫塑家が作った洞窟のお寺」という意味です。1951年に、石川県小松市にある石切…

  2. 本日OPEN ★金沢湯涌江戸村★

    今日リニューアルオープンし、記念ライトアップを実施している「金沢湯涌江戸村」を紹介します。こ…

  3. 幾何学模様の料亭のライトアップ ★開花亭★

    今年初めて福井市へ。 木組みの幾何学模様は まるで近代建築のレストランのよう。でも中庭はある…

  4. 黄色の館 ★玉ねぎハウス★

    正式名称は「福井県総合グリーンセンター 花の展示温室」です。2015年12月から冬のイルミネーシ…

  5. 月夜幻奏 ★白山ろくテーマパーク吉岡園地★

    今日もライトアップやキャンドルナイト、月見が目白押しの北陸。★石川県穴水町「能登ゆめてらす」…

  6. 一千色の陶あかり ★福井県陶芸館★

    福井県丹生郡越前町。 越前陶芸村の中にある福井県陶芸館。今年から指定管理者が旅行業界のHISに変…

  7. 来館者300万人 ★金沢海みらい図書館★

    最近美術館に近い「きれいな図書館」の本が出版される時勢ですが石川県金沢市にも、そんな部類の図…

  8. 光のデコレーション ★玉ねぎハウス★

    福井県坂井市 総合グリーンセンター内の「玉ねぎハウス」。2015年12月にイルミネーションを始め…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。