人気上昇中 ★ゆりの里公園★

福井県坂井市にあるゆりの里公園。

2017年に大リニューアルし、福井を代表するイルミスポットになりました。

2019年からはオブジェが増え、「ユリーム春江」の屋根もプロジェクションマッピングが施されるようになりました。

メインの噴水公園:奥のオレンジ色に光る壁に、動画が表示されます。

ユリーム春江:おおよそ10-15分に1度 屋根が3色に塗り分けられます。

光のトンネルの先に、噴水と農村タワー(農業用水調圧水槽)が待っています。

農村タワーと噴水。

トンネルの横には、ハートのオブジェ群

カップル、家族連れ、友達、写真撮影の方が1/4づつ位で訪れています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

廃校クリスマスイルミ ★旧高階小学校★

陰影礼賛 ★ラ・ルミエール パリの『光と陰』★

関連記事

  1. 炎勝儀(SAKURA) ★十社大宮★

    富山県射水市、小杉駅近くにある、伊勢神宮の分社です。室町時代に伊勢神宮の内外両宮を勧請したと伝…

  2. ★高瀬神社★

    越中国一宮神社の1つ。創建年は不明だが、780年まで遡る文献があります。その当時は高岡市にある射水…

  3. 桃源郷の竹とうろう祭り ★新保町★

    金沢市の限界集落である新保町で、去年に引続き竹とうろう祭りが開催されました。今年は「静かに実施す…

  4. 土砂降りの中で ★からくり記念館★

    今日の北陸地方はずっと曇り空。いつ雨が降ってもいい状態でした。その中で石川県金沢市 大野地区…

  5. 新デートスポットの誕生 ★ゆりの里公園★

    福井県坂井市 旧春江地区にある「ゆりの里公園」が完全リニューアル。11月24日からイルミネーションを…

  6. 5周年&15周年 ★能美根上駅★

    石川県能美市にあるJR能美根上駅。2014年に橋上化の駅舎となり、2015年に現在の駅名に変更し…

  7. 圧巻のトンネル ★のと里山里海ミュージアム★

    能登国が設立された1300年後を記念して2018年10月28日オープン。能登の里山里海の豊かな自…

  8. 奥越地方の小京都のライトアップ ★時鐘★

    福井県内でも雪深い奥越地方、この地方の小京都と呼ばれる大野市で、1年に4時間だけ時鐘のライト…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。