人気上昇中 ★ゆりの里公園★

福井県坂井市にあるゆりの里公園。

2017年に大リニューアルし、福井を代表するイルミスポットになりました。

2019年からはオブジェが増え、「ユリーム春江」の屋根もプロジェクションマッピングが施されるようになりました。

メインの噴水公園:奥のオレンジ色に光る壁に、動画が表示されます。

ユリーム春江:おおよそ10-15分に1度 屋根が3色に塗り分けられます。

光のトンネルの先に、噴水と農村タワー(農業用水調圧水槽)が待っています。

農村タワーと噴水。

トンネルの横には、ハートのオブジェ群

カップル、家族連れ、友達、写真撮影の方が1/4づつ位で訪れています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

廃校クリスマスイルミ ★旧高階小学校★

陰影礼賛 ★ラ・ルミエール パリの『光と陰』★

関連記事

  1. 金沢南部の山夜景街道 ★倉ケ岳、窪町★

    北陸3県の夜景街道というと、富山県の八乙女山~丸山~つくばね森林公園、新川スーパー農道…

  2. 奥能登の夜景新スポット ★高州山、いろは蔵、いろは橋、ツインブリ…

    今週は全国晴れマークばかり。普段行けない奥能登の夜景スポットを半年ぶりに訪れてみました。昼に…

  3. ブルーライトアップ ★福井編★

    ブルーライトアップの第2弾は福井県です。 過去に撮影したものの中でブルーの世界に染まった景色をお楽…

  4. 水の広場 ★八束穂第1公園★

    石川県白山市。1991年から1993年にかけて石川ソフトリサーチパークとして整備された、八束穂地区…

  5. 出世城の城跡 ★小丸山城址公園★

    加賀百万石まで発展する前田家の発祥地は石川県七尾市です。織田信長から能登一国を与えられ、七尾に小丸…

  6. 北陸随一の万燈会 ★倶利伽羅、金蔵地区★

    今日、明日と北陸随一の万燈会が開催されます。今日は石川県と富山県の県境に近い倶利伽羅不動尊鳳…

  7. 富山市の隠れた夜景巡り ★猿倉山、ふるさと創生館★

    今日は天気があんまり?でしたが、友人が急遽「富山に行く」と連絡があったので、あまり巡らない夜…

  8. 木の要塞 ★株式会社シモアラ★

    石川県道39号線、山中温泉に向かう途中に、木造の要塞を思わせるような、ひときわ輝く木造建築の建物が…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。