夜桜のビル ★ハピリン★

今年4月の夜桜見物のうち、令和の幕開けに相応しい場所紹介の2回目は、福井県福井市 福井駅前に2016年にできたハピリンです。

2018年4月から、桜の時期だけ桜色を中心とする5色でライトアップされます。隣接するバスセンターや、えちぜん鉄道福井駅も桜色にライトアップされることが特徴。まさに「夜桜のビル」に相応しい装いです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041205.jpg

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041202.jpg

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041203.jpg

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041201.jpg

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19041204.jpg

福井市では駅前だけでなく、御廊下橋や幸橋などでも夜桜色のライトアップを楽しめます。まさに桜一色の都市。来年は是非実際にご覧ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

夜桜の新スポット ★富岩運河環水公園★

藤棚 ★松任グリーンパーク★

関連記事

  1. イルミinひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市カラクリ橋。今年もイルミネーションが始まりました。雪が降ると光がより綺麗に見えますが…

  2. ときめき桜貝廊 ★世界で一番長いベンチ★

    石川県羽咋郡志賀町富来地区にある長さ460mの「世界で一番長いベンチ」。2017年以降毎年実施し…

  3. 里山ファンクラブ ★こくぞう里山公園★

    石川県能美市こくぞう里山公園。ここはキャンプ場、釣り場など春から秋にかけてのアウトドアが盛んな場所…

  4. 1万本の蝋燭 ★であいふれあい公園、旧鳥越城址、出合大橋★

    北陸のお盆前後は、蝋燭を並べて先祖の霊をうやまう「万灯会」が多く実施されます。石川県輪島市金…

  5. 純白の森 ★アマンダンヴィラ★

    石川県かほく市にあるアマンダンヴィラ。年1回ナイトイベントを行います。2018年は「きらめきナイ…

  6. 見上げるカラフル ★三十間長屋★

    今年2月2日から20日まで、石川県金沢市にある兼六園、金沢城、玉泉院丸庭園がライトアップされています…

  7. 想いの灯

    東日本大震災10周年にあわせ、キャンドルと折紙で「想いの灯」を表現致しました。会場1:広い空間に…

  8. 灯りゃんせ ★北前船主の館 右近家・西洋館★

    北陸3県(石川、富山、福井)のライトアップの中では、恐らく「輪島 棚田のLEDライトアップ=…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。