藤棚 ★松任グリーンパーク★

石川県白山市にある松任グリーンパーク。 大型連休中に「藤まつり」を行うほど、有名な場所の1つです。

昼間の藤棚も見事ですが、夜は昼と違う表情を魅せます。

小松市 芦城公園の藤棚ライトアップは、藤棚が小さくて見応え不十分。

白山市 吉岡庭園の藤棚は真っ暗。藤の見頃が過ぎてしまい、花が小さいです。

北陸3県で藤のライトアップといえば富山県氷見市の磯部神社が有名ですが、ここの藤棚も見応えではひけを取りません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

夜桜のビル ★ハピリン★

ミンジャのライトアップ★白峰地区★

関連記事

  1. 八重桜が満開 ★倶利伽羅不動尊 山頂本堂★

    石川県と富山県の県境にある倶利伽羅不動尊 山頂本堂の周辺は、今が八重桜が満開。不動尊を取り囲むよう…

  2. 雛飾り ★旧宮崎酒造★

    富山県滑川市の旧宮崎酒造で、2日間雛飾りのライトアップが行われました。普段のライトアップといえば…

  3. 持ち運べる光のオブジェ ★野々市市役所 カメリア祭り★

    本日 石川県野々市市役所 カメリア交流館、あらみや広場で「カメリア祭り」が開催されました。昨…

  4. 雪の温泉街 ★山中温泉、あやとり橋★

    石川県加賀市山中温泉。シンボルの1つである「あやとり橋」が九谷五彩でライトアップを開始したのが20…

  5. 最後の竹とうろう祭り ★金沢市新保町★

    石川県金沢市新保町。山の奥にある10軒のみの限界集落です。2008年から毎年1回 竹とうろう祭り…

  6. 積み木の名所 ★奥能登国際芸術祭2023-1★

    2023年9月23日から11月12日の間、石川県珠洲市で4年ぶりに奥能登国際芸術祭2023を実施し…

  7. 奥越地方の小京都のライトアップ ★時鐘★

    福井県内でも雪深い奥越地方、この地方の小京都と呼ばれる大野市で、1年に4時間だけ時鐘のライト…

  8. イルミネーション2011 ★福井駅前、福井城址、AOSSA、中央…

    今日から福井駅前でも、イルミネーションが始まりました。北陸では、11月2日が金沢 香林坊イル…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。