山夜景の撮影BESTシーズン終了 ★卯辰山★

金沢市にある卯辰山。北陸の代表的な山夜景スポットです。

今年は「見晴らし広場」に風車ができ、広場付近の邪魔な樹が伐採されたり

「見晴らし広場」の下に「ふれあい広場」ができ、夜景が非常に見やすくなりました。

ここには何度も訪れますが、今年も「空気のゆらぎ」を感じる季節に突入。

冬場に撮影すると「クッキリ」した景色も、少し澱んで見えるようになりました。

今年は結構当たり年。春先の黄砂やPM2.5の影響も少なく雨も少なかったのですが、BESTシーズンが終わったようです。

海側環状道路も宝石のよう。

望湖台展望台もこの通り。漆黒の闇に金沢の都会が浮かび上がります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北陸唯一 藤のライトアップ ★磯部神社★

屋内のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

関連記事

  1. 金沢南部の山夜景街道 ★倉ケ岳、窪町★

    北陸3県の夜景街道というと、富山県の八乙女山~丸山~つくばね森林公園、新川スーパー農道…

  2. 噴水が目の前 ★片山津温泉 街湯★

    「加賀4湯」の1つ 片山津温泉に4年前に出来た街湯。公衆浴場の新しい姿を提案しています。また…

  3. 夜景イベント第3弾を実施しました

    2018年12月、2019年1月に引き続き、4月20日に夜景トークイベントの第3弾を実施しました。…

  4. お知らせ ★FMラジオに出演します★

    このサイトで北陸3県の夜景スポット・イルミネーションスポットを紹介して17年半が過ぎました。北陸…

  5. リニューアル ★人道の港 敦賀ムゼウム★

    2020年11月3日にリニューアルオープン。敦賀港の歴史をまとめた資料館です。大正時代に敦賀にあっ…

  6. d-k掛軸 ★石川県立歴史博物館★

    毎年恒例のd-k掛軸@石川県立歴史博物館。 「1つとして同じ画像がない」ことが特徴です。黒・…

  7. 土砂降りの中で ★からくり記念館★

    今日の北陸地方はずっと曇り空。いつ雨が降ってもいい状態でした。その中で石川県金沢市 大野地区…

  8. 見上げるカラフル ★三十間長屋★

    今年2月2日から20日まで、石川県金沢市にある兼六園、金沢城、玉泉院丸庭園がライトアップされています…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。