煌めきと、100名月物語 ★黒部宇奈月温泉駅、湯めどころ宇奈月★

富山県黒部市で 現在2か所イルミネーションを実施しています。

1つは黒部宇奈月温泉駅。「煌めき2018」という名で、黒部宇奈月温泉駅の開業1000日を祝っています。

駅前ロータリーにオレンジ色の布を被せ、雪に反射するようにトンネル、ツリー、ハートなどのオブジェを配置。

新幹線駅の白い窓のライトアップを含め、「青緑の空間」が形成されています。

富山地鉄の新黒部駅前にある列車のイルミも仲間入り。

雪があるからこそ、煌めくこのイルミ。3月14日までです。

2つめは宇奈月温泉にある「湯めごこち宇奈月」。

「宇奈月100名月物語」と称して足湯と建物をライトアップしています。

建物の右上の壁に、プロジェクションマッピングを使い、月や星を表示しています。

北陸でも、雪に映える、もっと綺麗なスポットが沢山生まれますように。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

見上げるカラフル ★三十間長屋★

3月のオススメ ★北陸のイルミネーションスポット★

関連記事

  1. もみじ祭り ★西山公園、西山橋、嚮陽庭園★

    福井県鯖江市 西山公園。「もみじ祭り」のライトアップを訪問しました。西山公園というと、GW期…

  2. アートな橋 ★シビックロード★

    天気がいいのも昨日今日まで。明日は雨が降りそう。 ということで今日は高岡を巡ってきました。は…

  3. 夏詣と天の川 ★福井県護国神社★

    福井県福井市になる福井県護国神社。「夏詣で」と題し、7月1日から7日の間限定で境内に天の川が流れて…

  4. 水車のライトアップ ★竹田水車メロディパーク★

    北陸最大の2連水車が、福井県坂井市丸岡町 竹田地区に今月2日に完成しました。北陸の水車といえ…

  5. つつじまつり ★西山公園★

    福井県鯖江市になる西山公園。最近ではレッサーパンダが無料で見られる動物園として大人気です。この公…

  6. 紅葉と合掌集落 ★合掌造り民家園(白川郷)★

    岐阜県白川村 白川郷と聞くと、世界遺産、秋の合掌集落の一斉放水、冬のライトアップが第一に思い浮かびま…

  7. 奥能登の夜景新スポット ★高州山、いろは蔵、いろは橋、ツインブリ…

    今週は全国晴れマークばかり。普段行けない奥能登の夜景スポットを半年ぶりに訪れてみました。昼に…

  8. 山里の桜 ★五箇山合掌の里★

    北陸3県の平野部では藤の花が咲き始めましたが、山里では桜が楽しめる時期となりました。富山県南…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。