煌めきと、100名月物語 ★黒部宇奈月温泉駅、湯めどころ宇奈月★

富山県黒部市で 現在2か所イルミネーションを実施しています。

1つは黒部宇奈月温泉駅。「煌めき2018」という名で、黒部宇奈月温泉駅の開業1000日を祝っています。

駅前ロータリーにオレンジ色の布を被せ、雪に反射するようにトンネル、ツリー、ハートなどのオブジェを配置。

新幹線駅の白い窓のライトアップを含め、「青緑の空間」が形成されています。

富山地鉄の新黒部駅前にある列車のイルミも仲間入り。

雪があるからこそ、煌めくこのイルミ。3月14日までです。

2つめは宇奈月温泉にある「湯めごこち宇奈月」。

「宇奈月100名月物語」と称して足湯と建物をライトアップしています。

建物の右上の壁に、プロジェクションマッピングを使い、月や星を表示しています。

北陸でも、雪に映える、もっと綺麗なスポットが沢山生まれますように。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

見上げるカラフル ★三十間長屋★

3月のオススメ ★北陸のイルミネーションスポット★

関連記事

  1. 1月のオススメ ★北陸のイルミネーションスポット★

    北陸3県は一昨日からの強烈な寒波襲来で 雪が降ったり残っている場所が多いですが、雪があるから…

  2. 加賀百万石の勇姿再現 ★金沢城河北門★

    先週の土曜日に復元されたばかりの金沢城河北門です。大型連休に入ると観光客がどっと増えるし、今…

  3. 1週間後の落ち着き ★石川テレビ★

    私のHPで初めて掲載する分野、それがTV放送局です。石川県金沢市にある石川テレビ放送(FNN…

  4. 奥能登芸術祭 ★旧上戸駅、旧蛸島駅付近★

    石川県珠洲市。 同じ県内でも金沢から国道で約150km離れた、能登半島最先端の都市です。去年、珠…

  5. Shading Village ★中村記念美術館★

    石川県金沢市。13の記念館(ほかに21世紀美術館を加える場合もあります)を夜間営業したりライトアップ…

  6. 庄川沿い 一瞬の輝き ★水記念公園★

    6月21日から7月7日まで、全国各地で行われる「100万人のキャンドルナイト」。今日、富山県…

  7. 世界ジオパーク認定 ★手取川七ケ用水大水門★

    2023年5月24日、石川県の白山手取川ジオパークがユネスコ世界ジオパークに認定されました。世界…

  8. 第60回 日本一美しい七夕 ★高岡市戸出地区★

    富山県高岡市戸出地区。第60回目の七夕祭りが2025年7月4日から7日まで実施されています。赤い…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。