富山のヴェニス ★神楽橋、東橋、山王橋、中新橋★

富山県射水市 旧新湊の海岸沿いは「富山のヴェニス」と呼ばれています。

運河に10の橋がかかり、運河沿いに家が並ぶ様子が似ています。

最近この運河が観光地化され、橋も掛け変えられライトアップが始まりました。遠くから見ても目立つんです。

東橋:両端に屋根がついていて一番目立ちます。

山王橋:手のオブジェ、、

神楽橋:ステンドグラスが両端に埋めてあります。

中新橋:日本らしさが光ります。

川沿いは歩道が整備され、小奇麗な観光地になっています。また「川の駅」「駐車場」も完備。

この橋の下には屋形舟が何隻も係留されていて夏に運河下りも行われます。今度はその時に行ってみよっと。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オシャレは健在 ★富岩運河環水公園、天門橋★

100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

関連記事

  1. イルミの追加 ★富岩運河環水公園★

    富山県富山市にある富岩運河環水公園。 駅から徒歩10分位で行ける手軽さと、スタバに代表されるデザイ…

  2. 銀行の光比べ ★富山銀行本店、sorae高岡★

    富山県高岡市高岡駅前の夜。 今まではウィング・ウィング高岡のライトアップが「一人勝ち」状態でしたが…

  3. ときのきらめき ★時国家★

    時国家は、江戸時代に三代50年かけて建築された茅葺入母屋造りによる木造平屋で、1963年に国の重要…

  4. バンブーと樹々のイルミ ★国立工芸館前★

    石川県金沢市。普段は国立工芸館と歴史博物館がオレンジ、黄色、緑色に輝いています。この建物の前…

  5. お菓子の美術館 ★氷見市芸術文化館★

    2022年10月8日に開館しました。音楽ホールの前に青空広場を設け、その広場を四角く廊下で囲った姿…

  6. 福井市の山夜景の新スポット発見 ★高須山★

    今年はあまり福井県に訪れていません。6月の福井市東郷のライトアップが雨で場所が変更になったため、…

  7. 台風前の万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動尊鳳凰堂。 毎年8月15日に万灯会を行い、本殿前の池に多数の…

  8. 久しぶりの山夜景スポット ★岳山、水無山、刈安山★

    北陸3県内では2ヶ月ぶりの夜景スポット、かつ去年10月以来の山夜景を見てきました。場所は石川…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。