オープンテラスと木造の屋根 ★若狭美浜はまびより★

JR美浜駅の目の前に2023年6月にオープンした道の駅です。「人々が集い、育み、美し美浜を体感できるにぎわいの交流拠点」を合言葉として、地元の農産物売り場、レストラン、カフェ、BARがあります。

ヨットの帆の一部を想像させる木造の屋根と、1F、2F、3Fそれぞれにオープンテラスがあることが外観の特徴です。ただし3Fのオープンテラスからの景色は期待できません。周囲の通路のライトアップも黄色で統一しており、美浜町で一際目立つ建物です。

若狭地域にも少しずつライトアップが楽しめる施設が増えています。また鉄道と車の共存を目指した建物が増えていくと考えています。将来は若狭の時代です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

雛飾りのライトアップ ★熊川宿★

国有文化財の文化財 ★石川県立能楽堂★

関連記事

  1. 石川・福井・富山の夜桜

    今週、北陸3県の平野部は桜がほぼ満開になりました。今回は「夜桜」特集です。内山邸(富山県富山…

  2. 光のデコレーション ★玉ねぎハウス★

    福井県坂井市 総合グリーンセンター内の「玉ねぎハウス」。2015年12月にイルミネーションを始め…

  3. ぐるぐる ★森本IC★

    北陸3県の中で一番見応えがある高速道路のインターチェンジといえば、石川県金沢市にある森本ICです。…

  4. 水のエレベーター ★中島閘門★

    富山県富山市 富岩運河環水公園と岩瀬浜を結ぶ水上ラインの中間地点にあるのが中島閘門です。岩瀬浜側…

  5. ワイヤーの美 ★我谷吊橋★

    加賀市山中温泉から先に進み、石川県と福井県との県境付近にある吊り橋です。富士写ケ谷への登山の入口…

  6. 18文字とキャンドル ★吉岡園地★

    石川県白山市にある吉岡園地。毎年恒例のキャンドルナイトが開催されました。コロナ明けと好天に恵まれ、…

  7. ハートマークのイルミネーション特集

    2月14日のバレンタインデーに因み、北陸3県で実施したハートマークのイルミネーションを集めてみました…

  8. 30年目の初打ち ★タケフナイフビレッジ★

    福井県越前市(当時は武生市)に1993年5月に完成したナイフビレッジでは、創立した年の翌年から1月…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。