雛飾りのライトアップ ★熊川宿★

福井県と滋賀県の境にある熊川宿。日本遺産第1号に選ばれ、和風建築が隙間なく並んでいます。

ここでは2020年から「熊川宿のひなまつり」を実施しており、建物の中で、また建物の中から外に向けて雛飾りが並んでいます。一部の雛飾りはライトアップされており、周囲が暗くなるほど雛飾りが豪華に見えます。

建物の外から見える雛飾り。窓ガラスの汚れはご容赦ください。

建物の中に飾られている雛飾り。

熊川宿では建物のライトアップは殆どありません。夜の景色が寂しいのが残念です。

中条橋

若狭鯖街道熊川宿資料館 宿場館(旧熊川村役場)

福井の伝統建築(建築100年以上)

来年以降も雛飾りは続きます。いつの日か宿全体に雛飾りが並び、建物と一緒に光輝き、歩いて楽しい町になることを期待します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢の映えスポット ★trip story SECRET?★

オープンテラスと木造の屋根 ★若狭美浜はまびより★

関連記事

  1. 謹賀新年2020 ★昨年の個人的な夜景スポットランキング★

    2020年 あけましておめでとうございます。                今年も北陸3県の夜景・…

  2. ブルー&五輪イルミ ★小松駅、公立小松大学★

    冬になるとイルミネーションで華やぐ小松駅前。 今年も始まりました。公立小松大学:普段は4色でライ…

  3. 氷室の日 ★氷室小屋★

    石川県金沢市 湯涌温泉の奥にある「氷室小屋」。江戸時代から、冬に降った雪をこの小屋に詰め、夏に雪…

  4. 試し撮り ★加賀笠間駅★

    石川県白山市 金城大学の最寄り駅である加賀笠間駅では、冬になると3体のツリーが輝きます。今まで…

  5. 夜景を見る場所が残っていた! ★辰口放牧場★

    石川県能美市にある辰口放牧場。名前の通りなだらかな丘に牛が飼われています。2006年時点では…

  6. 大雪のアクシデント ★菅沼合掌集落★

    合掌造りのライトアップには雪が風情を盛り立てます。今日明日しかライトアップをしない菅沼合掌集…

  7. 青い空間 ★あさひ公園★

    石川県羽咋市 羽咋市役所の隣にあさひ公園で2021年から冬季にイルミネーションを実施しています。…

  8. HAKUI Gold Illumination 2024 ★羽咋…

    UFOの町として有名な石川県羽咋市。2024年7月にLAKUNAはくいが完成し、羽咋駅が急激に華や…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。