氷室の日 ★氷室小屋★

石川県金沢市 湯涌温泉の奥にある「氷室小屋」。

江戸時代から、冬に降った雪をこの小屋に詰め、夏に雪氷として取り出し、将軍家に献上していました。そこで金沢では7月1日を「氷室の日」と呼び、地元の和菓子店で発売している氷室饅頭を食べる風習があります。

今年は冬に雪が降らず、400年の間で初めて「氷室小屋に詰める雪がない」非常事態が発生。夏に雪氷を取り出す「氷室開き」も中止となりました。来年は普通の気候に戻ることを願っています。

さて、この氷室小屋は2016年9月からライトアップを実施しています。氷室小屋は温泉街の奥、玉泉湖のほとりにあります。周囲が真っ暗なので夜訪れる人は皆無に近いと思います。その分自然が豊かで蛍が舞っています。

この温泉街の奥では竹藪をライトアップしていました。温泉旅館の屋上に設置した照明で竹藪を照らしています。過去何年かここを訪れていますが、初めての光景であり驚きました。

氷室の日に氷室の夜景色を初めて見ることができました。また撮影している10分間だけ雨が降らず、本当にラッキーでした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

水の広場 ★八束穂第1公園★

夏詣と天の川 ★福井県護国神社★

関連記事

  1. FUKUI HAPPY NIGHT ★福井県庁★

    国体を開催中の福井県。明治150年記念と国体を記念して、10月1日(9月30日の予定が、台風の影響で…

  2. 星空案内1周年 ★ほしのいと、スターランドさがたに★

    星空が有名な福井県大野市六呂師エリアにあるスターランドさがたに。その中で不定期に営業している星空案…

  3. グランドオープン ★富山県美術館★

    今年8月29日に全面グランドオープンした富山県美術館を訪れました。富岩運河環水公園に面した全…

  4. イルミネーション2011 ★福井駅前、福井城址、AOSSA、中央…

    今日から福井駅前でも、イルミネーションが始まりました。北陸では、11月2日が金沢 香林坊イル…

  5. 今年も実施 ★一里野温泉スキー場★

    石川県白山市にある一里野温泉スキー場。 コロナで祭りやイベントが軒並み中止となる中、今年も「灯りで…

  6. 恋人の聖地 ★おっしょべ公園★

    今日もぎりぎりで天気が持ちました。蒸し暑くもなく(この所、夏と冬が平年より1月ほど遅れているように感…

  7. アルツハイマーデー ★一乗谷朝倉氏遺跡★

    9月21日はWHOが定める「世界アルツハイマーデー」。認知症に対する理解を求める日です。これにあ…

  8. 噴水が目の前 ★片山津温泉 街湯★

    「加賀4湯」の1つ 片山津温泉に4年前に出来た街湯。公衆浴場の新しい姿を提案しています。また…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。