天然記念物のしだれ桜 ★喜多家★

昨日今日の雨で北陸3県の桜も見頃を過ぎた場所が多くなりました。

ただ、少し山に近い場所では今が見頃。 今日は石川県かほく市の喜多家を訪問しました。

1本のしだれ桜ですが本当に大きい。樹齢は100年以上。

去年訪問した加賀市の荒谷神社裏の桜ほどではないですが、屋敷の中に高さ13m 幹回り1.6m、枝張り11mの桃色の花が咲いている姿は圧巻です。

今日は風が強いのですが花吹雪はありませんでした。ただ花が揺れまくりなので撮影に苦労しました。

来週以降は能登地方に桜前線が北上します。まだまだ北陸は桜を楽しめます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

白と紅色の空間 ★芦城公園★

ぐるぐる ★森本IC★

関連記事

  1. 22世紀デジタル美術館 ★野々市市民体育館★

    石川県野々市市。ここったは毎年椿祭りを開催しています。2025年の目玉の1つがののいち22世紀デジ…

  2. 2年半ぶりの夜景スポット訪問 ★内山峠★

    2008年の秋に1度訪れて以来、約2年半ぶりに訪れてみました。石川県金沢市と富山県小矢部市の…

  3. 炎勝儀(SAKURA) ★十社大宮★

    富山県射水市、小杉駅近くにある、伊勢神宮の分社です。室町時代に伊勢神宮の内外両宮を勧請したと伝…

  4. 国有文化財の文化財 ★石川県立能楽堂★

    14世紀に生まれた世界最古の舞台芸術「能」を伝承・保存する施設として1972年に開館しました。能…

  5. 北陸4台目の大型観覧車 ★NANAIRO WHEEL★

    来週は富山・石川で3つ大型ショッピング施設がOPENします。石川県白山市の「コストコ」 7/…

  6. 奥能登の夜景新スポット ★高州山、いろは蔵、いろは橋、ツインブリ…

    今週は全国晴れマークばかり。普段行けない奥能登の夜景スポットを半年ぶりに訪れてみました。昼に…

  7. 道端の秘密基地 ★アグリツーリズモNora★

    福井県坂井市三国町 三国ワンダーランドのもう1歩奥の道を走っていると、道の影に光るスポットが見えます…

  8. 街角の彫刻 ★獅子の子落し★

    「ライオンは子を崖の下に落とし・・・」という諺もありますが、 今日はライトアップのお話です。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。