天然記念物のしだれ桜 ★喜多家★

昨日今日の雨で北陸3県の桜も見頃を過ぎた場所が多くなりました。

ただ、少し山に近い場所では今が見頃。 今日は石川県かほく市の喜多家を訪問しました。

1本のしだれ桜ですが本当に大きい。樹齢は100年以上。

去年訪問した加賀市の荒谷神社裏の桜ほどではないですが、屋敷の中に高さ13m 幹回り1.6m、枝張り11mの桃色の花が咲いている姿は圧巻です。

今日は風が強いのですが花吹雪はありませんでした。ただ花が揺れまくりなので撮影に苦労しました。

来週以降は能登地方に桜前線が北上します。まだまだ北陸は桜を楽しめます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

白と紅色の空間 ★芦城公園★

ぐるぐる ★森本IC★

関連記事

  1. 花しずめNight ★白山比咩神社★

    石川県白山市にある「白山さん」の総本山。本日は鎮花祭(はなしずめのまつり)の日。 古くから…

  2. アルツハイマーデー ★一乗谷朝倉氏遺跡★

    9月21日はWHOが定める「世界アルツハイマーデー」。認知症に対する理解を求める日です。これにあ…

  3. パイプの要塞 ★株式会社アイザック★

    産業廃棄物の処理から樂翠亭美術館まで幅広く事業を展開している、富山県に本社がある株式会社アイザック…

  4. 海への通路 ★浮御堂★

    石川県加賀市片山津温泉。柴山潟に伝わる「竜神と娘」という伝説をモチーフとし、光と音楽で彩られた「竜…

  5. グランドオープン ★富山県美術館★

    今年8月29日に全面グランドオープンした富山県美術館を訪れました。富岩運河環水公園に面した全…

  6. 和倉温泉 ★恋人たちの桟橋、渡月庵、和倉の湯壺、湯っ足りパーク★…

    「恋人たちの桟橋」 ロマンチックな響きですが、少しマニアックな場所にあるイルミネーションされた橋です…

  7. ブルーステーション ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

    今年殆ど行けなかった石川県の奥能登。さくらの季節は非常に人気がある のと鉄道「能登鹿島駅(通…

  8. 本日OPEN ★金沢湯涌江戸村★

    今日リニューアルオープンし、記念ライトアップを実施している「金沢湯涌江戸村」を紹介します。こ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。