アートな橋 ★シビックロード★

天気がいいのも昨日今日まで。明日は雨が降りそう。 ということで今日は高岡を巡ってきました。

はじめ二上山を目指そうとしたのですが、「1/13-3/19まで二上万葉スカイラインは通行止め」の看板があり断念

(でも、何台かはきっと頂上にあがってると見た)。二上山をぐるりと一周し伏木港を見たけれど何もなし。

そこで、久しぶりに高岡古城公園へ。

この周辺の美術館、体育館は静かなものですが、目を引いたのが橋。 その名前は「シビックロード」。

公園にかかる歩道橋なのですが、天井部がライトアップされています。

橋の両端も傾斜や照明がすごくオシャレ。ほんとアートな建築物です。

この橋の両端にはエレベーターが備わっていて、天井部分はエレベータの機械が入っています。

その一部分に照明を入れていて、橋を目立つように照らしています。

また橋の両端も歩くと楽しい!!

ちなみに、橋の先は高岡市役所 正面玄関に辿り着きます。 こんな橋、地元にあればいいなぁ。。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カラフルライトアップ ★瑞龍寺★

運動の後の夜景デート ★ふくい健康の森★

関連記事

  1. 黒と白 ★かほく市総合体育館★

    国道159号線沿いにあり、黒壁に白いシャープな照明が映える建物。市の体育館とは思えないほど洗練され…

  2. 春待ちライトアップ ★相倉合掌集落★

    今週、来週で今シーズンの見学が終わる北陸3県のライトアップと夜景スポットが3か所ありどこへ行…

  3. 2種類のライト ★足羽川桜並木★

    福井県福井市。幸橋、桜橋、九十九橋にかけての一帯に桜並木があります。 今年の春もライトアップを実施…

  4. 紅葉と合掌集落 ★合掌造り民家園(白川郷)★

    岐阜県白川村 白川郷と聞くと、世界遺産、秋の合掌集落の一斉放水、冬のライトアップが第一に思い浮かびま…

  5. きらやまレインボー通り冬の陣 ★わかさ東商工会横公園、ギフト館み…

    福井県三方上中郡若狭町。レピアから桂由美ミュージアムまでの400mを4万個のLEDで飾っています。…

  6. ガラスの殿堂 ★福井県立図書館、福井市美術館★

    年度末の昨晩、約1ヶ月ぶりに福井県立図書館と福井市美術館のライトアップを見てきました。福井県…

  7. 初のライトアップ 但し3度目はないかも? ★平泉寺白山神社★

    福井県勝山市にある平泉寺が初めてライトアップしました。来年の「白山開山1300年」を記念して…

  8. 限界集落の温かい灯 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けた「加賀東谷」4町のうちの、最奥にあ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。