アートな橋 ★シビックロード★

天気がいいのも昨日今日まで。明日は雨が降りそう。 ということで今日は高岡を巡ってきました。

はじめ二上山を目指そうとしたのですが、「1/13-3/19まで二上万葉スカイラインは通行止め」の看板があり断念

(でも、何台かはきっと頂上にあがってると見た)。二上山をぐるりと一周し伏木港を見たけれど何もなし。

そこで、久しぶりに高岡古城公園へ。

この周辺の美術館、体育館は静かなものですが、目を引いたのが橋。 その名前は「シビックロード」。

公園にかかる歩道橋なのですが、天井部がライトアップされています。

橋の両端も傾斜や照明がすごくオシャレ。ほんとアートな建築物です。

この橋の両端にはエレベーターが備わっていて、天井部分はエレベータの機械が入っています。

その一部分に照明を入れていて、橋を目立つように照らしています。

また橋の両端も歩くと楽しい!!

ちなみに、橋の先は高岡市役所 正面玄関に辿り着きます。 こんな橋、地元にあればいいなぁ。。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カラフルライトアップ ★瑞龍寺★

運動の後の夜景デート ★ふくい健康の森★

関連記事

  1. 十楽の市 ★内川地区★

    富山県射水市内川地区。 海王丸パークからほど近い運河の街は「日本のヴェニス」と呼ばれ、内川沿いにオ…

  2. キャンドルとハーブの香り ★ミントレイノ★

    去年は雨天で中止。今年は綺麗に晴れ、2年ぶりにハーブガーデンでキャンドルナイトが開催されました。…

  3. 金沢 煉瓦建物のライトアップ ★レッドハウス★

    金沢市 犀川大橋で新たなライトアップ実験があるというので行ってきました。私は、犀川大橋自身を…

  4. アーチ石橋をライトアップ ★東口橋、我山橋、丸竹橋★

    石川県小松市 滝ケ原地区には5つのアーチ型の石橋があります。アーチ石橋は九州地方に集中しており、九…

  5. 史上初 滝のライトアップと竹灯籠 ★木窪大滝★

    石川県と富山県の県境、石川県側にある滝です。夏は滝のふもとで水遊びし、流しそうめんが味わえる場所と…

  6. 3年ぶりのキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    夏至の夜に全国各地で実施されるキャンドルナイト。金沢市民芸術村では3年ぶりに実施されました。天気…

  7. 上機嫌 ★利賀 野外劇場★

    夏の夜空を楽しむライトアップの中で、今年中止されたものが沢山ありますが北陸では9月でも風情あるラ…

  8. 9年前とほぼ同じ景色 ★稲葉山★

    富山県小矢部市にある稲葉山。 県西部の夜景スポットとして有名です。牧場の上に展望台があり、「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。