橋の架替完了 ★こおろぎ橋★

石川県加賀市山中温泉。 

ここのライトアップといえば「あやとり橋」を思い出す方が多いと思います。

ただし今回焦点を当てたのは、もう1つの有名な橋「こおろぎ橋」です。

総檜造りの橋は木組みが美しいのですが、すぐに老朽化するため、最近では1990年、2019年に架け替えられました。

また2019年10月の架替工事が完了した時から、ライトアップも始まりました。

橋の下側 複雑な木組みがはっきり見えます。

山中温泉 総湯も注目すべきポイント。

草木によるアート作品が飾られ、ライトアップされています。

これから寒くなり、雪が降ると、もっと景色が際立つ山中温泉。       美を探しに出かけてみてはいかがでしょうか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

美術展:世界の終わりの始まり

一千色の陶あかり ★福井県陶芸館★

関連記事

  1. 和の空間と未来空間 ★加賀温泉駅★

    北陸新幹線の敦賀延伸を機として駅舎を全面リニューアル中の加賀温泉駅。現在は駅の全面にドーム型のホー…

  2. 初:能登半島最北端のライトアップ ★禄剛崎灯台★

    今日は天気予報では雨で、予想最高気温35℃と言ってましたが、フタをあければ涼しく(湿度は高いが)天気…

  3. 18文字とキャンドル ★吉岡園地★

    石川県白山市にある吉岡園地。毎年恒例のキャンドルナイトが開催されました。コロナ明けと好天に恵まれ、…

  4. 花菖蒲 ★行田公園★

    富山県滑川市にある行田公園。かつて、京都祇園社の荘園の一部だったことから祇園田(ぎおんでん)と呼ば…

  5. 千年の輝き ★紫式部公園、紫ゆかりの館★

    福井県越前市。10月は「武生菊人形まつり」が有名ですが、「えちぜん紫式部まつり」を開催している…

  6. 7代目オープン ★和倉温泉総湯館★

    石川県内の温泉地で、総湯をオリジナル風の「和の建築」にリニューアルする事業が盛んですが、また…

  7. サヨナラ観覧車 ★武生中央公園★

    福井県越前市にある武生中央公園。リニューアル後の2018年からイルミネーションも実施しています。…

  8. 金沢表参道 万燈会 ★東別院、西別院★

    この2つが万燈会を同時に実施するのは初めてのような気がします。東別院と西別院 徒歩5分ほどの…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。