橋の架替完了 ★こおろぎ橋★

石川県加賀市山中温泉。 

ここのライトアップといえば「あやとり橋」を思い出す方が多いと思います。

ただし今回焦点を当てたのは、もう1つの有名な橋「こおろぎ橋」です。

総檜造りの橋は木組みが美しいのですが、すぐに老朽化するため、最近では1990年、2019年に架け替えられました。

また2019年10月の架替工事が完了した時から、ライトアップも始まりました。

橋の下側 複雑な木組みがはっきり見えます。

山中温泉 総湯も注目すべきポイント。

草木によるアート作品が飾られ、ライトアップされています。

これから寒くなり、雪が降ると、もっと景色が際立つ山中温泉。       美を探しに出かけてみてはいかがでしょうか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

美術展:世界の終わりの始まり

一千色の陶あかり ★福井県陶芸館★

関連記事

  1. 田鶴浜あかり祭り ★悦叟寺、東嶺寺、平成堂★

    昨日石川県では 小松市木場潟公園、能登町柳田植物公園とこの田鶴浜の3箇所で「あかりイベント」があり、…

  2. ブルーとピンク ★富山市役所、松川べり★

    富山県富山市 丁度桜が満開であり、来週は花吹雪が楽しめる時期です。毎年4月2日は国連が定めた「世…

  3. 山王さん ★日枝神社★

    富山市の中心部にある日枝神社。 「山王さん」の名前で親しまれています。5月31日から6月2日にか…

  4. 金沢奥地からの夜景 ★内川墓地公園★

    去年から狙っていた夜景を、最近ようやく見ることができました。内川墓地公園。 墓地なのですが、…

  5. 加賀平野のパノラマ ★犀鶴林道★

    石川県金沢市と石川県白山市の山あいを結ぶ、全長31kmの犀鶴林道。金沢市側に1か所、白山市側に1…

  6. 金沢の初ライトアップスポット ★旧中村邸、松風閣★

    北陸新幹線開業を2年後に控え、金沢市でもライトアップイベントが盛んに行われています。今日が「…

  7. 木彫りの案内板 ★獅子の子落とし、井波交通広場、八日市ポケットパ…

    富山県南砺市井波地区。ここは瑞泉寺の寺町が広がるとともに、木彫り彫刻が有名です。地区内に沢山木彫…

  8. ももクロカラー ★宇奈月ダム★

    富山県黒部市宇奈月温泉。 トロッコ電車乗り場からクルマで5分ほど奥に行ったところに宇奈月ダムがあり…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。