美術展:世界の終わりの始まり

福井県大野市 COCONOアートプレイスギャラリーで、10月12日から12月22日まで展示している、松藤孝一さんの「世界の終わりの始まり」を紹介します。

ガラスの中にごく微量のウランを混入した「ウランガラス」を用いています。 普通に見ると黄色ですが、暗闇の中でブラックライトを当てると緑色の蛍光を発します。

ウランガラスで出来たガラスの器を暗幕の中で並べ、ブラックライトを当てた作品は、普段見ることが少ない芸術作品です。また室外には黄色のガラスが置いてあり、緑色と黄色のGAPを楽しむことができます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ミライエ ★金ヶ崎緑地★

橋の架替完了 ★こおろぎ橋★

関連記事

  1. ホワイトデーイルミ ★滑川駅前中央公園★

    滑川駅前中央公園の冬のイルミネーション「キラリエ」が2020年12月以降パワーアップしています。(…

  2. 桃源郷の竹とうろう祭り ★新保町★

    金沢市の限界集落である新保町で、去年に引続き竹とうろう祭りが開催されました。今年は「静かに実施す…

  3. 奥能登のあじさい寺 初のライトアップ ★平等寺★

    この時期、あじさいが咲き乱れており、各地に「あじさい寺」があると思います。奥能登にも有名なあ…

  4. 薬屋カフェ ★安藤芳園堂ビル★

    金沢市野町広小路。 香林坊から片町を抜け犀川大橋を渡り「にし茶屋街」や「寺町」に行く途中にある 大…

  5. いよいよ明日デビュー ★しいのき迎賓館★

    今日も夜景日和+北陸は桜満開。金沢城のお堀沿いの桜です。水面の桜が加賀友禅のよう。。…

  6. 環境に目を向けて、、 ★ヨーガン レール展★

    金沢21世紀美術館にて 一部の壁が鏡貼された空間に色とりどりのライトアップ照明が飾られています。綺麗…

  7. 天の川と夜間開館 ★越前大野城★

    天空の城として有名な越前大野城。2023年のお盆の期間におおの城夏まつりが開催され、初めて天守閣が…

  8. 観光できる繊維工場 ★KAJI FACTORY、KAJI FAC…

    石川県かほく市 夜景が綺麗な道が続く県道162号線から1本奥に入ったところに、新たな繊維工場とイル…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。