美術展:世界の終わりの始まり

福井県大野市 COCONOアートプレイスギャラリーで、10月12日から12月22日まで展示している、松藤孝一さんの「世界の終わりの始まり」を紹介します。

ガラスの中にごく微量のウランを混入した「ウランガラス」を用いています。 普通に見ると黄色ですが、暗闇の中でブラックライトを当てると緑色の蛍光を発します。

ウランガラスで出来たガラスの器を暗幕の中で並べ、ブラックライトを当てた作品は、普段見ることが少ない芸術作品です。また室外には黄色のガラスが置いてあり、緑色と黄色のGAPを楽しむことができます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ミライエ ★金ヶ崎緑地★

橋の架替完了 ★こおろぎ橋★

関連記事

  1. 公立の漫画図書館 ★宝コミックフィールド★

    羽咋から金沢方面に国道249号線を走ると、グラウンドの奥に一際目立つオレンジ色に光っている建物があ…

  2. 能登最大の夜景 ★七尾城山展望台★

    石川県七尾市。1406年に畠山氏が開いた、七尾湾に広がる能登半島最大の都市です。中心地から車…

  3. 本日OPEN ★金沢湯涌江戸村★

    今日リニューアルオープンし、記念ライトアップを実施している「金沢湯涌江戸村」を紹介します。こ…

  4. アルツハイマーデー ★一乗谷朝倉氏遺跡★

    9月21日はWHOが定める「世界アルツハイマーデー」。認知症に対する理解を求める日です。これにあ…

  5. 山の上から ★スキージャム勝山★

    福井県勝山市 スキージャム勝山で昨年から実施している「ジオ・イルミネーション」をご覧になった方も多…

  6. 合掌集落のライトアップ情報 ★白川郷、菅沼、相倉★

    1月1日に「今年は北陸3県の夜景情報を定期的に発信する」と述べました。季節にあわせた最適な場…

  7. 和の空間と未来空間 ★加賀温泉駅★

    北陸新幹線の敦賀延伸を機として駅舎を全面リニューアル中の加賀温泉駅。現在は駅の全面にドーム型のホー…

  8. 高岡市の工場夜景 ★日本ゼオン★

    富山県高岡市の工場といえば、射水市との境にある「伏木地区」が有名です。中越パルプが一番目立っ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。