ミライエ ★金ヶ崎緑地★

福井県敦賀市 港に面する金ヶ崎緑地。

LED50万個を使ったイルミネーション「ミライエ」が今年も始まりました。

2014年から始まった「ミライエ」。 名前は一般公募でした。

「敦賀の未来を考えて」「未来への光を放つように」

「2年目3年目への繋がり・飛躍を考えて」という意味です。

全体像

時計台

最初の東屋から中を覘くと、青い光の絨毯が登場。

右側には光のトンネル。長さ270m。圧巻です。

オブジェの数々。今年は「オブジェの裏側や中に人が入り、写真を撮る」パターンが一般的です。写真を撮影するボランティアが多いのもミライエの特徴。

木の左側 LEDが消灯しているトラブルも。。。

小学生が作ったペットボトルライト。こちらもカラフルです。

敦賀の夜を彩るイベント。雪がうっすら積もると別世界になります。

クリスマスにどんな景色が広がるか、楽しみです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢の桃源郷 ★新保町★

美術展:世界の終わりの始まり

関連記事

  1. お知らせ: ホームページを完全リニューアルしました。

    北陸3県(石川・富山・福井)の夜景・ライトアップスポットを掲載してきた個人ホームペー…

  2. ぼんぼりと芸者街 ★にし、ひがし茶屋街★

    石川県金沢市。今年は桜の開花が遅く、桜が散りはじめで絶好の季節です。 茶屋街には桜の花がないので、…

  3. 本日開通! ★新湊大橋★

    2002年に着工してから10年、富山県射水市に作っていた新湊大橋が本日開通しました。13:0…

  4. イルミの追加 ★富岩運河環水公園★

    富山県富山市にある富岩運河環水公園。 駅から徒歩10分位で行ける手軽さと、スタバに代表されるデザイ…

  5. 雛飾りのライトアップ ★熊川宿★

    福井県と滋賀県の境にある熊川宿。日本遺産第1号に選ばれ、和風建築が隙間なく並んでいます。ここでは…

  6. 公立の漫画図書館 ★宝コミックフィールド★

    羽咋から金沢方面に国道249号線を走ると、グラウンドの奥に一際目立つオレンジ色に光っている建物があ…

  7. 北陸夜景スポット550箇所目 ★六呂師高原★

    北陸3県の夜景・ライトアップスポットを撮り始め、HPに紹介して550箇所目のスポット。福井県…

  8. 夏色のライトアップ ★毛谷黒龍神社★

    福井市 足羽山の麓にある毛谷黒龍神社のライトアップが始まりました。今日はフェニックス祭り+足…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。