富山駅周辺のライトアップ ★富山市立図書館、北酸等★

3月14日に北陸新幹線が開通し、14-22日は金沢駅周辺で多数ライトアップしていました。

今週21-29日は富山駅前で多数ライトアップしています。

今回初のライトアップ 「富山市立図書館」(写真上)と「北酸株式会社」(写真下)です。

3色のLEDを2-3秒ごとに色を変えてライトアップしています。こういう形は初めて見ました。

なかなかライトアップしない「富山県庁」(写真上)と「県庁前公園の噴水」(写真下)。

県庁舎は、80周年記念として、8月に5年ぶりにライトアップしないかなぁ?

いつもに増して綺麗な「富山市役所」(写真上)と「富山県民会館」(写真下)

富山城にある千歳御門も綺麗。門の中に城がすっぽり。

これ以外にも タワー111(写真上)、市民プラザ(写真下)、グランドプラザ等も頑張っています。

綺麗な富山。今週末人が賑わうことを願っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新規のライトアップスポット ★玉泉院丸庭園★

川沿いの夜桜風景 ★庄川 鯉恋の宮、浮島橋、三条山★

関連記事

  1. 謹賀新年2020 ★昨年の「自分でライトアップ」ランキング★

    2020年の北陸は雨・曇り模様が続き、夜景撮影できる機会を待っています。1月1日に昨年の総合ラン…

  2. ブルーライトアップ ★石川編★

    医療従事者を支援する「ブルーライトアップ」が全国各地で行われています。ブルーライトアップとしては…

  3. リニューアル ★くにみクラゲ公民館★

    福井市国見地区。海岸沿いを走る国道305号線沿いに旧国見公民館があります。この旧国見公民館が20…

  4. 文化財のライトアップ ★旧京都電燈古市変電所、永平寺口駅★

    地方の文化財を調べると、意外なところでライトアップをやっていたり、逆のケースもあります。今日…

  5. まちなか冬のイルミネーション ★御旅屋メルヘン広場、クルン高岡★…

    富山県高岡市。毎年恒例の冬のイルミネーションを開催しています。クルン高岡:高岡駅コンコース前…

  6. えちぜんわしコイノボリ ★卯立の工芸館★

    「越前和紙の里」の中にある「卯立の工芸館」。昔の道具で和紙の制作工程を体験できる全国唯一の施設です…

  7. クリスマスイルミネーション ★香林坊★

    石川県金沢市香林坊地区。例年に比べて規模が小さいですがイルミネーションが輝いています。ATRI…

  8. 灯篭流し ★浅野川★

    6月第1週。石川県金沢市。この週末は「百万石祭り」で盛り上がります。今日は「前夜祭」の意味も…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。