卒業 ★大聖寺高校、南砺福光高校★

3月は卒業シーズン。今日もいくつかの高校で卒業式を実施しました。

1つは通常の「在校生が卒業する」パターンです。

石川県加賀市にある大聖寺高校。ここの校門は学校創立80周年である1991年に設置されました。

檜造りの土台に、加賀赤瓦と呼ばれる赤い屋根が特徴的です。

もう1つは「学校が卒業する」パターンです。

富山県では今年3月に泊、水橋、高岡西高校とともに、南砺福光高校が閉校となります。

卒業生が去った南砺福光高校。校門前の柵もありませんでした。

ご卒業おめでとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

紙風船 ★道の駅福光★

青色と黄色 ★福井駅前恐竜公園★

関連記事

  1. NAKED夜さんぽ ★片山津温泉★

    石川県加賀市にある片山津温泉。2020年から3年間限定で実施してきた「龍神伝説物語」に続き、今年は…

  2. 金澤町家と光の雨 ★金沢学生のまち市民交流館★

    金沢市片町 金沢片町きららの裏手にある和風建築の市民交流館。金沢市を中心とする、約10の大学生が市…

  3. かんにゃの棚田 ★田烏地区★

    福井県小浜市田烏地区。日本海に面しており120個の集落があります。「田烏の棚田」とは山から日本海…

  4. 楽しむ図書館 ★石川県立図書館★

    通称は百万石ビブリオバウム。2022年7月16日に開館しました。なお旧図書館は1966年に開館し、…

  5. 高さ50mの噴水ライトアップ ★真名川ダム★

    ダム底から高さ50mの噴水がライトアップされる! と知ってまたまた福井県へ行ってきました。大…

  6. ぐるぐる ★森本IC★

    北陸3県の中で一番見応えがある高速道路のインターチェンジといえば、石川県金沢市にある森本ICです。…

  7. いよいよ明日デビュー ★しいのき迎賓館★

    今日も夜景日和+北陸は桜満開。金沢城のお堀沿いの桜です。水面の桜が加賀友禅のよう。。…

  8. 金沢市内のライトアップ?? ★問屋町緑地★

    金沢市内に用ができたので、ぶらーっとドライブしてきました。雲が多かったのと日曜で照明が少ない…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。