卒業 ★大聖寺高校、南砺福光高校★

3月は卒業シーズン。今日もいくつかの高校で卒業式を実施しました。

1つは通常の「在校生が卒業する」パターンです。

石川県加賀市にある大聖寺高校。ここの校門は学校創立80周年である1991年に設置されました。

檜造りの土台に、加賀赤瓦と呼ばれる赤い屋根が特徴的です。

もう1つは「学校が卒業する」パターンです。

富山県では今年3月に泊、水橋、高岡西高校とともに、南砺福光高校が閉校となります。

卒業生が去った南砺福光高校。校門前の柵もありませんでした。

ご卒業おめでとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

紙風船 ★道の駅福光★

青色と黄色 ★福井駅前恐竜公園★

関連記事

  1. 天空?に浮かぶ橋 ★幸せのがんもん橋★

    石川県羽咋郡志賀町 富来エリアにある厳門。昼間は洞窟である「洞門」や展望台への登り降り観光や…

  2. 里山ファンクラブ ★こくぞう里山公園★

    石川県能美市こくぞう里山公園。ここはキャンプ場、釣り場など春から秋にかけてのアウトドアが盛んな場所…

  3. ヒーリングプラネタリウム ★エンゼルランドふくい★

    福井県でNo.1のプラネタリウムでもある、子供がメインの科学施設「エンゼルランドふくい」。こ…

  4. 謹賀新年2022 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    あけましておめでとうございます。昨年後半から北陸ではコロナ患者数が減少していますが、まだまだ3密を…

  5. ライトアップの初詣 ★岩峅雄山神社、日石寺★

    いよいよ2009年です。今年のライトアップは 富山県東部の初詣から始めました。ご神体が標高3…

  6. 桃の節句らしいライトアップ ★海王丸パーク★

    富山県新湊市にある海王丸パーク。恋人の聖地にも選ばれ、ライトアップにも気合が入っています。深…

  7. 石川・福井県境の新夜景スポット ★刈安山★

    GW連休中に下見して これはよさそうと思った夜景スポットに行ってきました。今日紹介する2箇所…

  8. 福井市の山夜景の新スポット発見 ★高須山★

    今年はあまり福井県に訪れていません。6月の福井市東郷のライトアップが雨で場所が変更になったため、…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。