青と白のカプセル ★大関駅、大関児童館★

昨日に引き続き粉雪が舞う北陸。雪のライトアップを撮ってきました。

気温は-1℃。路面が凍って時々滑りはじめています。

今日一番の収穫。 青と白の不思議な空間。   実はこれ、福井県坂井市 えちぜん鉄道の大関駅です。

右側に続くカプセルは自転車置き場。約30-40mほど駅に向かって続いています。しかも無人駅です。

この駅からクルマで5分ほどの所にある大関児童館(撮影当時は大関公民館でした)。

民家のイルミはどんどん派手になってますが、児童館でここまで派手なのは初めてです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北陸No.1イルミスポット ★氷見あいやまガーデン★

砺波・小矢部の光の祭典 ★砺波郷土資料館★

関連記事

  1. 史上初 蒼い空間 ★わかさ東商工会館★

    福井県三方町。 去年は縄文ロマンパークや道の駅三方五湖のイルミネーションが派手に行われていました。…

  2. 灯籠再来 ★梅ノ橋★

    石川県金沢市にある梅ノ橋。 2018年6月、加賀百万石まつりの前夜に行われる「加賀友禅灯ろう流し」…

  3. 今頃?のライトアップ ★コスモアイル羽咋★

    私が北陸3県(石川・富山・福井)の夜景・ライトアップスポットを訪れて12年。それをHPで紹介…

  4. 灯篭流し ★浅野川★

    6月第1週。石川県金沢市。この週末は「百万石祭り」で盛り上がります。今日は「前夜祭」の意味も…

  5. 青柏祭 ★デカ山、印鑰神社★

    石川県七尾市で5月の連休に実施するお祭り。市内を高さ10mの曳山であるデカ山が3体練り歩きます。…

  6. あと1年 ★AFLARE(アフレア)★

    北陸新幹線の敦賀延伸まであと1年。芦原温泉駅がリニューアルされ、2023年3月19日にAFLARE…

  7. 合掌集落のライトアップ情報 ★白川郷、菅沼、相倉★

    1月1日に「今年は北陸3県の夜景情報を定期的に発信する」と述べました。季節にあわせた最適な場…

  8. 祝!国宝指定 ★勝興寺★

    富山県高岡市伏木地区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。山号は雲龍山です。地元の人から「ふるこはん」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。