青と白のカプセル ★大関駅、大関児童館★

昨日に引き続き粉雪が舞う北陸。雪のライトアップを撮ってきました。

気温は-1℃。路面が凍って時々滑りはじめています。

今日一番の収穫。 青と白の不思議な空間。   実はこれ、福井県坂井市 えちぜん鉄道の大関駅です。

右側に続くカプセルは自転車置き場。約30-40mほど駅に向かって続いています。しかも無人駅です。

この駅からクルマで5分ほどの所にある大関児童館(撮影当時は大関公民館でした)。

民家のイルミはどんどん派手になってますが、児童館でここまで派手なのは初めてです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北陸No.1イルミスポット ★氷見あいやまガーデン★

砺波・小矢部の光の祭典 ★砺波郷土資料館★

関連記事

  1. 閉校前のイルミネーション ★三谷小学校、三谷公民館★

    石川県金沢市旧森本地区にある三谷小学校。三谷、牧山、竹又、土子原の4校が統合して1991年に設立さ…

  2. 人気上昇中 ★ゆりの里公園★

    福井県坂井市にあるゆりの里公園。2017年に大リニューアルし、福井を代表するイルミスポットになり…

  3. 金箔のトイレ ★TaanTo★

    石川県白山市 北陸自動車道のPAとして建設されたCCZが解体され、その敷地の一部に地元の土産店で…

  4. 月見光路の本家+海の貴婦人 ★金沢工業大学、海王丸★ 

    北陸地方は明日から水曜まで雨。それを見越して今晩、2箇所のライトアップに行ってきました。まず…

  5. 開山1300年の万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動尊。この鳳凰堂では毎年8月15日に万灯会が開催されています。…

  6. 小さな発電所のライトアップ ★上郷発電所★

    北陸の桜は4月12-13日頃が見頃。東京とは2週間違いです。そこで桜の紹介はできませんが、今…

  7. まっ黄色 ★ひまわり村★

    石川県河北郡津幡町にあるひまわり村。今年も7月27日から31日までライトアップを実施しました。…

  8. 富山県東部の山夜景 ★新川育成牧場、東福寺野★

    富山県東部の夜景・ライトアップを探して、今年春に「海沿いルート(県道1.2.3号線)」「中ルート(国…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。