青と白のカプセル ★大関駅、大関児童館★

昨日に引き続き粉雪が舞う北陸。雪のライトアップを撮ってきました。

気温は-1℃。路面が凍って時々滑りはじめています。

今日一番の収穫。 青と白の不思議な空間。   実はこれ、福井県坂井市 えちぜん鉄道の大関駅です。

右側に続くカプセルは自転車置き場。約30-40mほど駅に向かって続いています。しかも無人駅です。

この駅からクルマで5分ほどの所にある大関児童館(撮影当時は大関公民館でした)。

民家のイルミはどんどん派手になってますが、児童館でここまで派手なのは初めてです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北陸No.1イルミスポット ★氷見あいやまガーデン★

砺波・小矢部の光の祭典 ★砺波郷土資料館★

関連記事

  1. 金沢の桃源郷 ★新保町★

    石川県金沢市新保町 13世帯が住む限界集落です。ここで毎年「竹とうろう祭り」が開催されており、今…

  2. お知らせ: ホームページを完全リニューアルしました。

    北陸3県(石川・富山・福井)の夜景・ライトアップスポットを掲載してきた個人ホームペー…

  3. Shading Village ★中村記念美術館★

    石川県金沢市。13の記念館(ほかに21世紀美術館を加える場合もあります)を夜間営業したりライトアップ…

  4. PARK LIFE FESTIVAL ★ウッドリームフクイ★

    私が2003年にHPを作った時から気になっていた福井県の観光スポット。そこが今日ライトアップ…

  5. 1週間後の落ち着き ★石川テレビ★

    私のHPで初めて掲載する分野、それがTV放送局です。石川県金沢市にある石川テレビ放送(FNN…

  6. 橋の架替完了 ★こおろぎ橋★

    石川県加賀市山中温泉。 ここのライトアップといえば「あやとり橋」を思い出す方が多いと思います。…

  7. 灯台ファンタジー ★生地鼻灯台★

    富山県黒部市生地地区。黒部川扇状地の扇端部であり、いたるところで地下水が湧き出ています。生地鼻灯…

  8. 雛飾り ★旧宮崎酒造★

    富山県滑川市の旧宮崎酒造で、2日間雛飾りのライトアップが行われました。普段のライトアップといえば…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。