7代目オープン ★和倉温泉総湯館★

石川県内の温泉地で、総湯をオリジナル風の「和の建築」にリニューアルする事業が盛んですが、

また1つ、新たな総湯が生まれました。

七尾市和倉温泉「湯の香 潮の香 総湯館」が正式名称で、温泉総湯と足湯と観光センターの合体ものです。

総湯の建物は7代目であり、4月29日OPENしたばかりです。

建物の前が足湯(もちろん無料)コーナーで、その前は「飲むための柄杓コーナー」があります。

ここの温泉の温度は、冬が43℃、夏が41℃、春・秋は42℃と高めです。

特に冬は肌が真っ赤になる人が増えるだろうなぁ。。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富山・石川県境のパノラマ夜景 ★桝形山、荒山城址★

絶景夜景 但し登山あり ★鑓水観音山、水無山★

関連記事

  1. 森の夢 ★金津創作の森アートコア★

    福井県あわら市にある金津創作の森。屋内および屋外の展示場所、アート工房、カフェ等があり、アート好き…

  2. 富山東端のライトアップ ★らくちーの、サンウェル★

    北陸の天気は本当にすぐ変わります。今日はたまたま良かったので富山東端までふらーっと。一番の目…

  3. かなざわ燈涼会 ★久保市乙剣宮、彦三緑地、ツツジ資料館、くらがり…

    金沢の主計町・東山河岸などを中心として、近江町市場にまで広がった夏の一大「ライトアップ&オブジェ」…

  4. もみじ祭り ★西山公園、西山橋、嚮陽庭園★

    福井県鯖江市 西山公園。「もみじ祭り」のライトアップを訪問しました。西山公園というと、GW期…

  5. 地底のアート ★尾小屋マインロード★

    石川県小松市の山側 尾小屋地区には、1873年から1971年まで主に銅を採掘する鉱山がありました。…

  6. ランタンとキャンドル ★旧宮崎酒店★

    富山県滑川市にある旧宮崎酒店。11回目の「ベトナムランタン祭り」が開催されました。コロナの影響を…

  7. 1000スポット到達 ★勝山駅舎とホーム待合所★

    2003年に北陸3県(富山、石川、福井)の夜景スポットを訪問しはじめてから18年。ようやく100…

  8. ブルーライトアップ ★福井編★

    ブルーライトアップの第2弾は福井県です。 過去に撮影したものの中でブルーの世界に染まった景色をお楽…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。