能登に光あれ! ★旧珠洲市立正院保育園、旧上戸駅★

2025年の初日。北陸は雪が降らず、雨が降ったり止んだりを繰り返しました。

その中で初撮影を実施。去年訪問することができなかった石川県珠洲市を訪問しました。

道の駅すずなりでは夕方にTV局のリポートがありましたが、17時を過ぎると人気もなく真っ暗。

隣の珠洲市立病院は普段通りに活動していました。

そんな中2か所でライトアップ、イルミネーションを実施していました。

・旧珠洲市立正院保育園。ここは珠洲市の防災拠点として活躍しており、「スズプレーパーク」と「ゆっくりしていかしけーサロン」の文字が見えます。建物の中に2つのクリスマスツリーが見えました。

・旧上戸駅。2005年に廃線となったのと鉄道能登線上戸駅を活用し、奥能登国際芸術祭2017の開催時に骨組みをライトアップしたものです。

今日は施錠されておりホームより中に入ることが出来ませんでした。2018年の写真です。

珠洲市にも少しずつ復興の兆しが見えてきました。この光が能登を明るくしてくれることを祈っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

謹賀新年2025 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

閉校前のイルミネーション ★三谷小学校、三谷公民館★

関連記事

  1. 能美ひかり絵巻2022-2 ★スーパーホテル能美インター★

    2022年10月15-16日に辰口福祉会館および里山の湯で「能美ひかり絵巻2022」が実施されまし…

  2. 雷アクシデント ★クロスランド小矢部、アートハウスおやべ★

    富山県小矢部市。 クロスランド小矢部では「おやべイルミ」を実施中です。今年はクロスランドタワ…

  3. チームラボ in 福井 ★えい坊館★

    デジタルアートの最先端として、チームラボの作品が東京(お台場、豊洲)をはじめ各地で展示されています…

  4. 青い空間 ★あさひ公園★

    石川県羽咋市 羽咋市役所の隣にあさひ公園で2021年から冬季にイルミネーションを実施しています。…

  5. 金沢の東照宮の雪囲い ★尾崎神社★

    金沢には前田家ゆかりの神社や寺が沢山あります。ステンドグラスの山門で有名な尾山神社、きまちゃんや…

  6. ぺルセナイト ★スターランドさかだに、ほしのいと★

    暗い自然の夜空を保護・保存するための優れた取り組みを称える制度を推進する「ダークスカイ・インターナ…

  7. 高さ50mの噴水ライトアップ ★真名川ダム★

    ダム底から高さ50mの噴水がライトアップされる! と知ってまたまた福井県へ行ってきました。大…

  8. チームラボ ★金沢21世紀美術館★

    チームラボによる参加型の光のアートショー。 去年から東京お台場、豊洲だけでなく、全国各地で盛んに…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。