能登に光あれ! ★旧珠洲市立正院保育園、旧上戸駅★

2025年の初日。北陸は雪が降らず、雨が降ったり止んだりを繰り返しました。

その中で初撮影を実施。去年訪問することができなかった石川県珠洲市を訪問しました。

道の駅すずなりでは夕方にTV局のリポートがありましたが、17時を過ぎると人気もなく真っ暗。

隣の珠洲市立病院は普段通りに活動していました。

そんな中2か所でライトアップ、イルミネーションを実施していました。

・旧珠洲市立正院保育園。ここは珠洲市の防災拠点として活躍しており、「スズプレーパーク」と「ゆっくりしていかしけーサロン」の文字が見えます。建物の中に2つのクリスマスツリーが見えました。

・旧上戸駅。2005年に廃線となったのと鉄道能登線上戸駅を活用し、奥能登国際芸術祭2017の開催時に骨組みをライトアップしたものです。

今日は施錠されておりホームより中に入ることが出来ませんでした。2018年の写真です。

珠洲市にも少しずつ復興の兆しが見えてきました。この光が能登を明るくしてくれることを祈っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

謹賀新年2025 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

閉校前のイルミネーション ★三谷小学校、三谷公民館★

関連記事

  1. 136年ぶり ★鼠多門、鼠多門橋★

    石川県金沢市金沢城。 平成時代から復元作業が進められていますが、尾山神社と玉泉院丸庭園、金沢城、兼…

  2. 辰口の夜景 ★和気の岩、虚空蔵山、鍋谷和佐谷林道★

    普段は北陸3県の夜景を見るのが大好きな私。その中で簡単に行ける「山夜景の穴場(新)スポット」…

  3. 北陸4台目の大型観覧車 ★NANAIRO WHEEL★

    来週は富山・石川で3つ大型ショッピング施設がOPENします。石川県白山市の「コストコ」 7/…

  4. 湯のまち駅リニューアル ★芦原温泉★

    福井県あわら市 ここの芦原温泉もリニューアルに余念がありません。去年秋からリニューアルが始ま…

  5. 加賀平野のパノラマ ★犀鶴林道★

    石川県金沢市と石川県白山市の山あいを結ぶ、全長31kmの犀鶴林道。金沢市側に1か所、白山市側に1…

  6. 桜満開 ★高岡古城公園★

    北陸も桜が満開の時期を迎えました。今日は富山県高岡市の高岡古城公園の夜桜を紹介します。気温も…

  7. 万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

    北陸3県のうち、石川県ではお盆の季節に沢山の蝋燭を照らす「万灯会(万燈会)」が盛んに行われます。…

  8. 風の盆ストリート ★諏訪町本通り★

    富山市八尾町 毎年9月1-3日に行われる「越中おわら風の盆」のメイン会場である諏訪町本通り。日本の…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。