能美ひかり絵巻2022-2 ★スーパーホテル能美インター★

2022年10月15-16日に辰口福祉会館および里山の湯で「能美ひかり絵巻2022」が実施されましたが、翌週の23日にスーパーホテル石川・能美スマートインターで続編が実施されました。9階建てのホテルの壁面に九谷五彩の絵巻を表示させるという、非常にスケールが大きなアート作品です。

能美市はULTRAARTで市内いたる場所に光のアートがあります。光を探しに訪問してみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ランタンの輝き ★山中座、無限庵、医王寺★

試し撮り ★加賀笠間駅★

関連記事

  1. 夜景画像800枚目 ★朝霧大橋、天神橋、梅の橋、犀川大橋★

    2003年7月に、北陸3県の夜景・ライトアップスポットを紹介するHP「SEC'S ATELIER」を…

  2. 北陸の七夕景色3選 ★戸出地区、能美総合文化会館、福井県護国神社…

    北陸地区では七夕を西暦通りに祝う地区と旧暦で祝う地区があります。今回は西暦通り7月に祝う地区…

  3. Shading Village ★中村記念美術館★

    石川県金沢市。13の記念館(ほかに21世紀美術館を加える場合もあります)を夜間営業したりライトアップ…

  4. 薬屋カフェ ★安藤芳園堂ビル★

    金沢市野町広小路。 香林坊から片町を抜け犀川大橋を渡り「にし茶屋街」や「寺町」に行く途中にある 大…

  5. 水車のライトアップ ★竹田水車メロディパーク★

    北陸最大の2連水車が、福井県坂井市丸岡町 竹田地区に今月2日に完成しました。北陸の水車といえ…

  6. 3年目にして初めて行けた万灯会 ★宝慶寺★

    またまた福井県のライトアップを見に行きました。今回は大野市 宝慶寺です。宝慶寺では3年前から…

  7. 八重桜が満開 ★倶利伽羅不動尊 山頂本堂★

    石川県と富山県の県境にある倶利伽羅不動尊 山頂本堂の周辺は、今が八重桜が満開。不動尊を取り囲むよう…

  8. 能美ひかり絵巻2022 ★辰口福祉会館、里山の湯★

    コロナもひと段落し、10月15-16日に石川県能美市で九谷茶碗まつりが実施されました。また同じ日…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。