能美ひかり絵巻2022-2 ★スーパーホテル能美インター★

2022年10月15-16日に辰口福祉会館および里山の湯で「能美ひかり絵巻2022」が実施されましたが、翌週の23日にスーパーホテル石川・能美スマートインターで続編が実施されました。9階建てのホテルの壁面に九谷五彩の絵巻を表示させるという、非常にスケールが大きなアート作品です。

能美市はULTRAARTで市内いたる場所に光のアートがあります。光を探しに訪問してみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ランタンの輝き ★山中座、無限庵、医王寺★

試し撮り ★加賀笠間駅★

関連記事

  1. 和洋折衷の港町 ★三国町一帯★

    福井県坂井市三国町 ここは昔から港町として知られ、昔ながらの提灯・行灯などの「和の道具」が盛んな土地…

  2. オレンジライトアップ ★手取フィッシュランド★

    石川県能美市にある手取フィッシュランド。 石川県で唯一の観覧車があります。2018年3月には…

  3. 夏の提灯飾り ★白峰地区★

    石川県白山市白峰地区。福井県勝山市との境にある山沿いの町です。冬の「ゆきだるま祭り」が有名ですが…

  4. ライトアップ開始 ★呉羽丘陵フットパス連絡橋★

    富山県富山市の夜景スポットである呉羽山と白鳥城跡の散策路を結ぶ歩行者専用の吊り橋です。2023年…

  5. ★夜桜★ 三条山、水記念公園、向野の桜、小矢部川★

    北陸は先週末から桜が満開。富山県南西部の夜桜を見物してきました。    富山の桜といえば、富山城松…

  6. 美術展:世界の終わりの始まり

    福井県大野市 COCONOアートプレイスギャラリーで、10月12日から12月22日まで展示している…

  7. 100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    「夏至と冬至の夜の2時間 電気を消して、スローな夜を」 をキーワードとして、2003年から全国で…

  8. 満40年 演劇の聖地 ★利賀芸術公園★

    正式名称は富山県利賀芸術公園です。1973年に5棟の合掌集落を移設し、利賀合掌文化村を創立したのが…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。