初めての分野の夜景写真 ★刀利ダム★

北陸3県の夜景・ライトアップ写真を撮り始めて6年少し。

この前500箇所に達したばかりですが、今日「初めての分野」の夜景写真を撮りました。それは、、ダム全景です。

金沢中心地からクルマで30分ほど。富山県と石川県の県境の富山側にある「刀利ダム」です。

ここに行くまでが細く暗く曲がりくねった道が続きます。

一応「県道10号線」とついてますが、、すごく田舎の道です。

今日は昼間雨が降ったおかげで、ダム近くでは霧がすごく視界10mほど。クルマの運転も少しオットットでした。

ダムに到着した時は晴れ渡り、真っ暗な中にダム全景が浮かび上がって結構観ててもキレイでした。

半袖で行ったのですが、夜7時でさえ3-4分も耐えられない寒さ。すぐ写真を撮って帰ってきました。

北陸3県でも全景のライトアップが見られるダムは初めてだったし

他のサイトで探しても夜景写真は1枚もなかったので、今回撮ったものは結構貴重だと思います。

今度は福井県内で、、「初めての分野」の写真を狙おうと思ってます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おとぎの空間 ★おとぎの森館、風の岩★

金沢・白山市の夜景ロード縦走 ★犀鶴林道★

関連記事

  1. 運動の後の夜景デート ★ふくい健康の森★

    福井市南部 旧清水町にある「ふくい健康の森」。ここはスポーツ施設としても、またライトアップも…

  2. 氷室の日 ★氷室小屋★

    石川県金沢市 湯涌温泉の奥にある「氷室小屋」。江戸時代から、冬に降った雪をこの小屋に詰め、夏に雪…

  3. 小川のせせらぎ ★堂田川★

    福井市東郷地区 ここは一乗谷や槇山に近く、地区の中心を清流 堂田川が流れ、鯉が泳いでいます。…

  4. ときめき桜貝廊 ★世界で一番長いベンチ★

    石川県羽咋郡志賀町富来地区にある長さ460mの「世界で一番長いベンチ」。2017年以降毎年実施し…

  5. 晩秋のライトアップ ★白山比咩神社★

    石川県白山市にある白山比咩神社。全国にある白山神社の総本山です。通常は4月または8月にライトアッ…

  6. 屋外のライトアップ ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    2019年8月15日に行われた万灯会では、悪天候のため屋外のライトアップが延期になりました。 その…

  7. 太子伝会 ★瑞泉寺、井波美術館、八日町広場、井波交通広場★

    富山県南砺市井波地区。彫刻で有名なこの井波地区は2025年4月に世界的なメディアであるConte …

  8. 美術展:世界の終わりの始まり

    福井県大野市 COCONOアートプレイスギャラリーで、10月12日から12月22日まで展示している…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。