一向一揆の最期の砦 ★旧鳥越城跡★

石川県白山市鳥越地区。毎年8月第1日曜日に、この地域で「一向一揆祭り」が行われます。

その砦となった旧鳥越城跡。復元が進み、2017年4月に「続日本100名城」に認定されました。

毎年、祭りの前の1週間だけ提灯の光で城が照らされ、砦の様子が浮かび上がります。

下界の景色。緑色と水色の2本の線(道路)がくっきり見えます。

復元された旧鳥越城址。城だけでなく、頂上の平地も綺麗に整備されています。

ここのライトアップを観に行く時は動物にも注意してください。今日は「猪」の親子にすれ違いました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Shading Village ★中村記念美術館★

アニマルボール ★いしかわ動物園★

関連記事

  1. 田鶴浜あかり祭り ★悦叟寺、東嶺寺、平成堂★

    昨日石川県では 小松市木場潟公園、能登町柳田植物公園とこの田鶴浜の3箇所で「あかりイベント」があり、…

  2. 運動の後の夜景デート ★ふくい健康の森★

    福井市南部 旧清水町にある「ふくい健康の森」。ここはスポーツ施設としても、またライトアップも…

  3. ワイヤーの美 ★我谷吊橋★

    加賀市山中温泉から先に進み、石川県と福井県との県境付近にある吊り橋です。富士写ケ谷への登山の入口…

  4. ランタンとキャンドル ★旧宮崎酒店★

    富山県滑川市にある旧宮崎酒店。11回目の「ベトナムランタン祭り」が開催されました。コロナの影響を…

  5. 本日竣工したカラフル足湯 ★粟津温泉足湯★

    石川県 加賀地方の主要4温泉では総湯・足湯のリニューアルを盛んにやっておりますが、本日 小松…

  6. 個人HPを開設して満10年になりました

    私が北陸の夜景スポットに興味を持ち、HPを開設してから今日で満10年を迎えました。よく、HP…

  7. 文化財のライトアップ ★旧京都電燈古市変電所、永平寺口駅★

    地方の文化財を調べると、意外なところでライトアップをやっていたり、逆のケースもあります。今日…

  8. 1月半ぶりにリベンジ ★国見岳★

    3月19日に訪れた際は「雪のため途中で引き返した」目的地。4月29日に「山開き」をしたので行ってきま…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。