光のインスタレーション ★アローレ★

片山津温泉にあるリゾートホテル「ホテルアローレ」は、光があふれ、建物内外の照明が効果的です。

ガラス張りのチャペルを湖が取り囲み、そのまわりの噴水と芝生をライトアップしています。

チャペルまわりは普段からこんな景色(写真上)。夏はさらにレーザー光線でカラフルに(写真下)。

(次回、写真下のようなカラフルなライトアップをいつ実施するかは未定とのことです)

今回はホテル内で開催している「光のインスタレーション」展を見に行きました。

2010年から始まり今年で9回目。18作品がホテルの空間を利用して展示されています。

今年はホテル玄関前にイルミネーションツリーが飾られ、また1つ「光の作品」が増えました。

(風が強く粉雪が舞っていた中、3-4分だけ雪が止んだ瞬間を撮影しました)

ホテルのロビー、廊下など「ホテル全体」に作品が並べてあります。

作品を探すのも「宝さがし」間隔で楽しいです。 そんな作品の一部がコチラ。

ホテルの廊下すら「作品」です。廊下の先にはウェディングドレスのゴールが待っています。

この「光のインスタレーション」では、近くにある中谷宇吉郎館で実施している「雪のデザイン博」とは

違う作品群が並んでいます。立体アート、光アート好きさんは是非アローレを訪れてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

夜景復活 ★小松駅前★

光のデコレーション ★玉ねぎハウス★

関連記事

  1. まちなかイルミ ★蔵の辻、越前市役所、だるまちゃん広場★

    福井県越前市の武生駅前。お寺と蔵が非常に多く存在しています。毎冬に「まちなかイルミ」を実施してい…

  2. 銀行の光比べ ★富山銀行本店、sorae高岡★

    富山県高岡市高岡駅前の夜。 今まではウィング・ウィング高岡のライトアップが「一人勝ち」状態でしたが…

  3. 能美ひかり絵巻2022-2 ★スーパーホテル能美インター★

    2022年10月15-16日に辰口福祉会館および里山の湯で「能美ひかり絵巻2022」が実施されまし…

  4. 北陸新幹線延伸  ★敦賀駅★

    2024年3月16日、北陸新幹線が敦賀駅まで延伸されました。それに伴い駅舎が大リニューアル。新幹…

  5. 奥能登の星空コンサート ★柳田植物公園★

    この2-3ヶ月は、ほとんど石川県内の夜景・ライトアップスポット訪問日記になっていますが、能登…

  6. 雨の初詣 ★倶利伽羅不動寺 山頂本堂★

    2017年 あけましておめでとうございます。石川県津幡町と富山県小矢部市の境界にある(石川県…

  7. 満開の夜桜復活 ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

    春のライトアップは2006年、冬のライトアウを2015年に開始した能登鹿島駅。能登さくら駅と呼…

  8. 手取川ダム

    手取川ダムは「治水」「都市用水の供給」「発電」を目的に手取川総合開発事業の一環として工事に着手し、…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。