光のインスタレーション ★アローレ★

片山津温泉にあるリゾートホテル「ホテルアローレ」は、光があふれ、建物内外の照明が効果的です。

ガラス張りのチャペルを湖が取り囲み、そのまわりの噴水と芝生をライトアップしています。

チャペルまわりは普段からこんな景色(写真上)。夏はさらにレーザー光線でカラフルに(写真下)。

(次回、写真下のようなカラフルなライトアップをいつ実施するかは未定とのことです)

今回はホテル内で開催している「光のインスタレーション」展を見に行きました。

2010年から始まり今年で9回目。18作品がホテルの空間を利用して展示されています。

今年はホテル玄関前にイルミネーションツリーが飾られ、また1つ「光の作品」が増えました。

(風が強く粉雪が舞っていた中、3-4分だけ雪が止んだ瞬間を撮影しました)

ホテルのロビー、廊下など「ホテル全体」に作品が並べてあります。

作品を探すのも「宝さがし」間隔で楽しいです。 そんな作品の一部がコチラ。

ホテルの廊下すら「作品」です。廊下の先にはウェディングドレスのゴールが待っています。

この「光のインスタレーション」では、近くにある中谷宇吉郎館で実施している「雪のデザイン博」とは

違う作品群が並んでいます。立体アート、光アート好きさんは是非アローレを訪れてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

夜景復活 ★小松駅前★

光のデコレーション ★玉ねぎハウス★

関連記事

  1. 海に向かって立つ展望台 ★比美乃江公園展望台★

    今日はたまたま雪がやみ、1週間ぶりに「夜景撮影にもってこい」の日でした。北陸地方は大きなイル…

  2. 夜景画像800枚目 ★朝霧大橋、天神橋、梅の橋、犀川大橋★

    2003年7月に、北陸3県の夜景・ライトアップスポットを紹介するHP「SEC'S ATELIER」を…

  3. 時計台と復元城址のライトアップ ★保田時計台、北の庄城跡★

    北陸でも冬が始まりました。雷が鳴り、ひょうが降り、山の国道に雪が積もったようです。夜の気温も…

  4. 太子伝会 ★瑞泉寺、井波美術館、八日町広場、井波交通広場★

    富山県南砺市井波地区。彫刻で有名なこの井波地区は2025年4月に世界的なメディアであるConte …

  5. 一千色の陶あかり ★福井県陶芸館★

    福井県丹生郡越前町。 越前陶芸村の中にある福井県陶芸館。今年から指定管理者が旅行業界のHISに変…

  6. ナイトファーム ★やまふじぶどう園★

    富山県富山市婦中町 蓬莱山の丘の上にある、富山県で一番古いぶどう園です。 1927年にぶどうを植…

  7. 石川は温泉総湯のリニューアルラッシュ ★里山の湯★

    石川は2年前から総湯のリニューアルが非常に多いです。 白峰(白山市)、粟津(小松市)、山代(加賀市)…

  8. 天空?に浮かぶ橋 ★幸せのがんもん橋★

    石川県羽咋郡志賀町 富来エリアにある厳門。昼間は洞窟である「洞門」や展望台への登り降り観光や…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。