夜景復活 ★小松駅前★

2010年6月のブログに、小松駅前にある小松大和の撤退を書きました。

https://hokuriku-yakei.com/?p=2827

この後、大和の建物が取り壊されていったん更地になりましたが、本日までに新たな建物ができました。

低層部分のカラフルな窓が、2018年に開校する「公立小松大学」です(内部は2F,3Fの扱い)。

高層部分「ホテル グランビナリオ」です。最上階はホテル客室につき入れず。また屋上にも登れません。

よって前記したブログによる「高層階からの小松駅の夜景」は撮影できません。

2004年4月にオープンした「うらら」

2013年5月にオープンした「みよっさ」

「みよっさ」の横に光のオブジェが登場。

2013年12月に一部がプレオープンした「サイエンスヒルズこまつ」

「みよっさ」と「サイエンスヒルズこまつ」の間にある通路も着飾っています。

バスターミナルのイルミネーションは休止していますが、小松駅はイルミネーションの宝庫です。

写真にはありませんが商店街もリニューアルしました。実物を目で確認してください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1週間後の落ち着き ★石川テレビ★

光のインスタレーション ★アローレ★

関連記事

  1. 北陸No.1イルミスポット ★氷見あいやまガーデン★

    私が北陸3県の夜景・イルミネーションスポットを訪問した中でNo.1を紹介します。最近では「ミ…

  2. ジオ・イルミネーション ★スキージャム勝山★

    福井県勝山市にあるスキー場「スキージャム勝山」。7月14日から10月28日まで、60万個のL…

  3. 灯りでつなぐ1300年 ★一里野温泉スキー場★

    北陸地方のスキー場で、夏の間斜面一面にLEDを散りばめた虹のイルミネーションを実施する場所と…

  4. 加賀九谷の小径 ★幸町バス停前、九谷広場、服部神社★

    石川県加賀市山代温泉。8月14日から31日まで、九谷焼に関連する4か所をライトアップするイベント「…

  5. 2月のオススメ ★北陸のイルミネーションスポット★

    2月のオススメスポットやイルミネーション・ライトアップの時期をまとめました。一冬実施したイル…

  6. 料亭がリニューアルオープン ★花月楼★

    福井県勝山市 越前大仏、平泉寺、ゆめおーれ勝山など、ライトアップが綺麗な建物が多い都市です。…

  7. 加賀地方の新年のライトアップ ★愛染寺、菅生石部神社、片山津神社…

    昨晩もたまたま晴れたので(夜中から雷と雨に見舞われましたが)、石川県南部(加賀地方)に初詣を…

  8. 青柏祭 ★デカ山、印鑰神社★

    石川県七尾市で5月の連休に実施するお祭り。市内を高さ10mの曳山であるデカ山が3体練り歩きます。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。