クリスマスツリー・夢眼 ★旭座★

福井県小浜市 まちの駅「旭座」。 2016年の年末から冬にイルミネーションを行っています。

2016年は「光の川」。2017年は「光の海」をイメージして、小浜の観光名所を入れたイルミの様子は

https://hokuriku-yakei.com/?p=3079 に書きました(リンク先は2017年1月のものです)。

今年はイメージ一新。「小浜夢回廊・夢眼」と銘打ち、高さ5.4mの四角いクリスマスツリーが登場しました。

反対側にオブジェが並び、夢の回廊が出来ています。

雪が降ったらもっと素敵になるはず。クリスマスが楽しみです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

天空?に浮かぶ橋 ★幸せのがんもん橋★

D-Kアートの風景 ★三井アウトレットパーク小矢部★

関連記事

  1. 雪の温泉街 ★山中温泉、あやとり橋★

    石川県加賀市山中温泉。シンボルの1つである「あやとり橋」が九谷五彩でライトアップを開始したのが20…

  2. ホームグラウンド ★獅子吼高原★

    2018年、あけましておめでとうございます。北陸は隠れた夜景の宝庫です。今年は定期的に「綺麗…

  3. 福井最初の洋館が復活 ★グリフィス記念館★

    北陸3県は都会に比べて洋館が少ないのですが、10月10日に福井県で最初にできた洋館が約140…

  4. 恋人の聖地 ★おっしょべ公園★

    今日もぎりぎりで天気が持ちました。蒸し暑くもなく(この所、夏と冬が平年より1月ほど遅れているように感…

  5. 湖畔のライトアップ ★片山津温泉★

    私が大好きなスポットであり、石川県加賀市 片山津温泉のライトアップを久しぶりに撮影してきました。…

  6. ★夜桜★ 三条山、水記念公園、向野の桜、小矢部川★

    北陸は先週末から桜が満開。富山県南西部の夜桜を見物してきました。    富山の桜といえば、富山城松…

  7. ライトアップ開始 ★呉羽丘陵フットパス連絡橋★

    富山県富山市の夜景スポットである呉羽山と白鳥城跡の散策路を結ぶ歩行者専用の吊り橋です。2023年…

  8. ときめき桜貝廊 ★世界で一番長いベンチ★

    石川県羽咋郡志賀町富来地区にある長さ460mの「世界で一番長いベンチ」。2017年以降毎年実施し…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。