四季のグラスハウス ★北潟湖畔公園★

福井県あわら市 北潟湖畔には朱色のアイリスブリッジが掛かり、9月には花火と名月で多くのお客様がいらっしゃいます。そのアイリスブリッジを渡り、少し小高い丘に登ると北潟湖畔公園があります。

園内には四季の森と名付けられた、春・夏・秋・冬のグラスハウスがあります。またエントランスには1本の樹が飾られています。

このグラスハウス、2004年に1度だけライトアップした以降は16年間真っ暗。

そこで、今回は自分でライトアップしました。

エントランス(ここは通常通りの景色です。ライトアップしていません)。

春のグラスハウス

夏のグラスハウス

秋のグラスハウス

冬のグラスハウス

本日時点、グラスハウスの周辺にはライトアップ用の照明アダプターや配線は残っていましたが、電球は全て取り外されていました。

金属の柱とアクリル板が織りなす光の景色を再び見られることを切に願います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

海への通路 ★浮御堂★

5周年&15周年 ★能美根上駅★

関連記事

  1. カラフルストリート ★こまつハチマルスクエア★

    石川県小松市 小松駅とサイエンスヒルズの間にある「変なホテル」の前の通路が80スクエアと名付けられ…

  2. クリスマスツリー・夢眼 ★旭座★

    福井県小浜市 まちの駅「旭座」。 2016年の年末から冬にイルミネーションを行っています。2…

  3. 富山No.2候補の夜景新スポット ★ふるさと創生館★

    前から気になってた富山市の夜景スポット候補に行ってみました。 「頼成の森」と「富山市天文台」です。…

  4. 紙風船 ★道の駅福光★

    富山県南砺市福光地区。ここでは毎年2月に「南砺ふくみつ雪あかり祭り」を開催しており、巨大な紙風船を…

  5. 折紙オブジェの展示第4弾 ★楽楽★

    石川県河北郡津幡町 アルプラザ内にあるリラクゼーション楽楽で約1年ぶりに折紙オブジェを展示していま…

  6. 月夜幻奏 ★白山ろくテーマパーク吉岡園地★

    今日もライトアップやキャンドルナイト、月見が目白押しの北陸。★石川県穴水町「能登ゆめてらす」…

  7. 一際目立つイルミネーション ★石川県羽咋市★

    石川県羽咋市 国道159号線の上に一際目立つイルミネーション。 …

  8. 祝!国宝指定 ★勝興寺★

    富山県高岡市伏木地区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。山号は雲龍山です。地元の人から「ふるこはん」…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。