四季のグラスハウス ★北潟湖畔公園★

福井県あわら市 北潟湖畔には朱色のアイリスブリッジが掛かり、9月には花火と名月で多くのお客様がいらっしゃいます。そのアイリスブリッジを渡り、少し小高い丘に登ると北潟湖畔公園があります。

園内には四季の森と名付けられた、春・夏・秋・冬のグラスハウスがあります。またエントランスには1本の樹が飾られています。

このグラスハウス、2004年に1度だけライトアップした以降は16年間真っ暗。

そこで、今回は自分でライトアップしました。

エントランス(ここは通常通りの景色です。ライトアップしていません)。

春のグラスハウス

夏のグラスハウス

秋のグラスハウス

冬のグラスハウス

本日時点、グラスハウスの周辺にはライトアップ用の照明アダプターや配線は残っていましたが、電球は全て取り外されていました。

金属の柱とアクリル板が織りなす光の景色を再び見られることを切に願います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

海への通路 ★浮御堂★

5周年&15周年 ★能美根上駅★

関連記事

  1. 雷の中の夜景新スポット開拓 ★臼が峰★

    多分この山の夜景写真の紹介は、いろんなサイトを通じても初めてだと思います。石川県宝達志水町と…

  2. 大盛況 ★かずら橋★

    「かずら橋」というと、徳島県三好市にある祖夜谷のかずら橋が非常に有名ですが、福井県今立郡池田…

  3. チューリップの七変化 ★入善フラワーロード★

    北陸は桜の次にチューリップの季節を迎えました。富山県。今日から砺波チューリップフェアーが始ま…

  4. 駅前の大変化 ★富山市役所展望台★

    北陸新幹線の開業により、10年前と大きく変わった富山駅前。富山市役所の展望台から見た風景を比較します…

  5. 小川のせせらぎ ★堂田川★

    福井市東郷地区 ここは一乗谷や槇山に近く、地区の中心を清流 堂田川が流れ、鯉が泳いでいます。…

  6. 準備着々 ★金沢港クルーズターミナル★

    2020年3月末の完成に向け、追い込み工事中の金沢港クルーズターミナル。全館点灯していたので遠く…

  7. 新デートスポットの誕生 ★ゆりの里公園★

    福井県坂井市 旧春江地区にある「ゆりの里公園」が完全リニューアル。11月24日からイルミネーションを…

  8. 次の100年へ最初の一歩 ★一里野スキー場★

    石川県白山市にある一里野スキー場。 2017年に引き続いてスキー場に3万個のLEDを並べたライトアッ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。