陰影礼賛 ★ラ・ルミエール パリの『光と陰』★

石川県金沢市 石川国際交流サロンとA-SPACEで実施している、村山 眞さんの個展を紹介します。

展示会のタイトルは「ラ・ルミエール パリの『光と陰』」です。ビー玉を半分にカットしたものでオブジェを作成し、中に電球を入れています。     「和の空間」である石川国際交流サロンと、「洋の空間」であるA-SPACEの2か所で同時に展示しています。

自分が感じたテーマは「陰影礼賛」。丸いビー玉により床や周辺の壁に幾何学的な模様をつけ、スッキリ かつ温かみのある空間を形成している作品です。

●和の空間@石川国際交流サロン

●洋の空間@A-SPACE

2つの展示会場は徒歩で約8分の距離。1回で両方の会場を訪れ、空間の違いを味わうことをオススメします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気上昇中 ★ゆりの里公園★

竜神伝説物語 ★湯の元公園、浮御堂★

関連記事

  1. 祝!国宝指定 ★勝興寺★

    富山県高岡市伏木地区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。山号は雲龍山です。地元の人から「ふるこはん」…

  2. 桜満開 ★高岡古城公園★

    北陸も桜が満開の時期を迎えました。今日は富山県高岡市の高岡古城公園の夜桜を紹介します。気温も…

  3. 大雪のアクシデント ★菅沼合掌集落★

    合掌造りのライトアップには雪が風情を盛り立てます。今日明日しかライトアップをしない菅沼合掌集…

  4. 日本最古の木造灯台 ★旧福浦灯台★

    あけましておめでとうございます。今年も「北陸3県(石川、富山、福井)の夜景・ライトアップスポ…

  5. 雪の温泉街 ★山中温泉、あやとり橋★

    石川県加賀市山中温泉。シンボルの1つである「あやとり橋」が九谷五彩でライトアップを開始したのが20…

  6. 黄色の館 ★玉ねぎハウス★

    正式名称は「福井県総合グリーンセンター 花の展示温室」です。2015年12月から冬のイルミネーシ…

  7. ガラスの殿堂 ★福井県立図書館、福井市美術館★

    年度末の昨晩、約1ヶ月ぶりに福井県立図書館と福井市美術館のライトアップを見てきました。福井県…

  8. 花と水と光のテーマパーク ★ゆりの里公園★

    2001年に開園、そして2017年に完全リニューアルしてからイルミネーションの美しさで話題が沸騰し…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。