ご報告 ★インスタフォトコンで入賞★

石川県加賀市片山津温泉。

2020年1月から3月に実施した「竜神伝説物語」というイルミネーションイベント。2020年が「第1章」、2021年に「第2章」、2022年に「第3章」が行われます。3章で完結。

このイベントを撮影したうちの1枚が、片山津温泉観光協会が主催する「竜神伝説物語インスタグラムフォトコンテスト」で銀賞に選ばれました。

この場所は「湯之元公園」の入口側ですが、カラフルで、さらに東屋に白い模様が浮かび上がっている様子が非常にインパクトがありました。

この竜神伝説物語に関連する写真はコチラコチラ。良かったらご覧ください。

北陸にはこのような場所が目立たぬままに沢山存在しています。

今後も「北陸の隠れた夜の宝」探しを続け、皆さまに紹介していきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ハンモックはないけれど ★六呂師高原の時計台★

開創700年 ★總持寺祖院★

関連記事

  1. 2月のオススメ ★北陸のイルミネーションスポット★

    2月のオススメスポットやイルミネーション・ライトアップの時期をまとめました。一冬実施したイル…

  2. 古九谷の社 ★大聖寺ふれあい広場★

    石川県加賀市大聖寺 市立図書館と県九谷焼美術館に面するように大聖寺ふれあい広場があります。別名「古…

  3. 道端の秘密基地 ★アグリツーリズモNora★

    福井県坂井市三国町 三国ワンダーランドのもう1歩奥の道を走っていると、道の影に光るスポットが見えます…

  4. 北陸随一の万燈会 ★倶利伽羅、金蔵地区★

    今日、明日と北陸随一の万燈会が開催されます。今日は石川県と富山県の県境に近い倶利伽羅不動尊鳳…

  5. 金沢3大竹燈籠の1つ ★みんなの畑★

    石川県金沢市四十万地区にあるみんなの畑で、2回目の竹燈籠まつりを実施しました。サブタイトルは…

  6. 幻になるのか? ★金蔵万灯会★

    北陸3県では、旧盆を中心として蝋燭を灯して先祖を偲ぶ「万灯会」が行われています。代表的なのが…

  7. 夜桜の今昔 ★芦城公園★

    石川県小松市にある芦城公園。丁度桜が満開です。2025年と2019年の夜桜を比べると、かなり興味…

  8. 竹灯籠 ★αCube★

    JR芦原温泉駅前。今は新幹線駅舎の工事中につき少し目立たない場所にあります。地域活性化を目的とし…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。