ご報告 ★インスタフォトコンで入賞★

石川県加賀市片山津温泉。

2020年1月から3月に実施した「竜神伝説物語」というイルミネーションイベント。2020年が「第1章」、2021年に「第2章」、2022年に「第3章」が行われます。3章で完結。

このイベントを撮影したうちの1枚が、片山津温泉観光協会が主催する「竜神伝説物語インスタグラムフォトコンテスト」で銀賞に選ばれました。

この場所は「湯之元公園」の入口側ですが、カラフルで、さらに東屋に白い模様が浮かび上がっている様子が非常にインパクトがありました。

この竜神伝説物語に関連する写真はコチラコチラ。良かったらご覧ください。

北陸にはこのような場所が目立たぬままに沢山存在しています。

今後も「北陸の隠れた夜の宝」探しを続け、皆さまに紹介していきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ハンモックはないけれど ★六呂師高原の時計台★

開創700年 ★總持寺祖院★

関連記事

  1. 森の夢 ★金津創作の森アートコア★

    福井県あわら市にある金津創作の森。屋内および屋外の展示場所、アート工房、カフェ等があり、アート好き…

  2. 公立の漫画図書館 ★宝コミックフィールド★

    羽咋から金沢方面に国道249号線を走ると、グラウンドの奥に一際目立つオレンジ色に光っている建物があ…

  3. 北陸随一の万燈会 ★倶利伽羅、金蔵地区★

    今日、明日と北陸随一の万燈会が開催されます。今日は石川県と富山県の県境に近い倶利伽羅不動尊鳳…

  4. 屋内のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    今日は1年に1度の「キャンドルナイト」。 2016年(1年前)の同じ日にも金沢市民芸術村に行きました…

  5. 初の場所を自分でライトアップ ★山町ヴァレー★

    富山県高岡市には古い街並みが多数残っています。その中で、西洋風の外観を持つ旧谷道家を改修し、…

  6. 越中八尾冬浪漫 ★富山 八尾町★

    富山県富山市旧八尾町。夏の「おわら風の盆」の時期は観光客がどっと来ます。一方冬は雪景色が綺麗なのです…

  7. アパレル工場内のライトアップ ★KAJI FACTORY★

    石川県かほく市に2025年4月10日に稼働したKAJI FACTORY。2025年5月5日と6日に…

  8. 136年ぶり ★鼠多門、鼠多門橋★

    石川県金沢市金沢城。 平成時代から復元作業が進められていますが、尾山神社と玉泉院丸庭園、金沢城、兼…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。