3月のオススメ ★北陸のイルミネーションスポット★

2週間前に降った大雪がまだ残る今日この頃ですが、来週はもう3月。

3月に実施するイルミネーションスポットを紹介します。

3月毎週金曜土曜   富山県南砺市     菅沼合掌集落

3月10-11日   福井県福井市     養浩館庭園

ー3月11日     石川県輪島市     千枚田      「あぜのきらめき

ー3月14日     富山県黒部市     黒部宇奈月温泉駅 「煌めき2018

ー3月31日     富山県黒部市     湯めどころ宇奈月 「名月100物語

3月25日ー5月27日 福井県丹生郡越前町 水仙の館     「水仙岬のかがやき

-4月8日       福井県坂井市    芝政ワールド  「光と海の物語

この中では、「水仙岬のかがやき」が一番綺麗です。都会の真ん中だと養浩館庭園のライトアップ。

パルテノンの丘に建ち、海に向かって広がる光の波を楽しめます。

3月の月末には「桜のライトアップ」をお知らせする予定です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

煌めきと、100名月物語 ★黒部宇奈月温泉駅、湯めどころ宇奈月★

冬がメインのイルミネーション特集

関連記事

  1. イルミネーション・in・ひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市。毎年カラクリ橋を光で彩っています。今年の注目は「紅色」。 ここに雪がうっすら積もれば…

  2. 開創700年 ★總持寺祖院★

    石川県輪島市門前地区にある總持寺祖院。瑩山紹瑾が1321年に開山してから700年目となる記念の年に…

  3. 金沢3大竹燈籠の1つ ★みんなの畑★

    石川県金沢市四十万地区にあるみんなの畑で、2回目の竹燈籠まつりを実施しました。サブタイトルは…

  4. 亥年の砂の像 ★道の駅のと千里浜★

    2019年も本格的にスタート。🐗も喜んで新年を祝っています。        猪が砂の像となりライト…

  5. 道路越しの夜景 ★竹田山★

    福井県内の夜景スポットとして地元では有名な竹田山。 ようやく晴れたので訪問してきました。国道…

  6. 今年のブルーライトアップ ★コラーレ、西田幾太郎哲学記念館★

    2020年5月31日まで実施しているブルーライトアップ。北陸で実施している2か所を紹介します。◆…

  7. 満40年 演劇の聖地 ★利賀芸術公園★

    正式名称は富山県利賀芸術公園です。1973年に5棟の合掌集落を移設し、利賀合掌文化村を創立したのが…

  8. 富山県東部の穴場イルミ巡り ★水の小径など★

    富山県東部(富山市より東側) 「有名どころ」とは違い、ひっそりと光っている所を探してみました。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。