2015年、北陸新幹線の金沢延伸に伴い設置された新幹線専用駅です。
ほぼ同じ時期に、富山地方鉄道の新黒部駅が設置されました。
2018年の冬 「煌めき2018」という名で、黒部宇奈月温泉駅の開業1000日を祝いました。
駅前ロータリーにオレンジ色の布を被せ、雪に反射するようにトンネル、ツリーなどのオブジェを配置。
富山地鉄の新黒部駅前にある列車のイルミも仲間入りしています。
関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=5358
ギャラリー樫亭
くらがり坂
コロナに対応する医療従事者を支援すべく、北陸電力が4本の鉄塔をブルーにライトアップしています。20…
…
富山県黒部市 清水で有名な生地地区にあります。白と黒のツートンカラーが強烈です。高さ32.47m。…
1866年に創建、1965年に改修後、さらに2008年ー09年に「元の姿に大改修」した、国の文化財で…
井波別院瑞泉寺は1390年に本願寺5代綽如上人によって開かれました。16世紀に佐々木成政に焼き…