黒部宇奈月温泉駅

2015年、北陸新幹線の金沢延伸に伴い設置された新幹線専用駅です。

ほぼ同じ時期に、富山地方鉄道の新黒部駅が設置されました。

2018年の冬 「煌めき2018」という名で、黒部宇奈月温泉駅の開業1000日を祝いました。

駅前ロータリーにオレンジ色の布を被せ、雪に反射するようにトンネル、ツリーなどのオブジェを配置。

富山地鉄の新黒部駅前にある列車のイルミも仲間入りしています。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=5358

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ギャラリー樫亭

くらがり坂

関連記事

  1. 八日町広場

  2. 国見平

  3. 新西橋

    富山県射水市内川地区にかかる12本の橋の1つです。1993年に完成しました。全長23m、幅10m…

  4. 十社大宮

    富山県射水市、小杉駅近くにある、伊勢神宮の分社です。室町時代に伊勢神宮の内外両宮を勧請したと伝…

  5. 大谷中学校

  6. 福光紹興友好物産館

  7. 福野駅

  8. 海王丸パーク

    商船学校の練習船として誕生した帆船「海王丸」(愛称「海の貴婦人」)を現役中そのままの姿で保存していま…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。