2015年、北陸新幹線の金沢延伸に伴い設置された新幹線専用駅です。
ほぼ同じ時期に、富山地方鉄道の新黒部駅が設置されました。
2018年の冬 「煌めき2018」という名で、黒部宇奈月温泉駅の開業1000日を祝いました。
駅前ロータリーにオレンジ色の布を被せ、雪に反射するようにトンネル、ツリーなどのオブジェを配置。
富山地鉄の新黒部駅前にある列車のイルミも仲間入りしています。
関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=5358
ギャラリー樫亭
くらがり坂
富山県射水市内川地区にかかる橋の中で一番目立つ 歩行者専用の橋です。橋全体がカバーで覆われ、両岸…
富山県高岡市伏木地区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。山号は雲龍山です。地元の人から「ふるこはん」…
…
富山市公会堂の老朽化に伴い建設し、1996年9月に開館。客席2200席は本州の日本海側で最大級のホ…
1981年に完成した、総合展示場やインキュベーター施設です。建物は円形を組み合わせた独特の形をし…
ラグビー・サッカー場、テニスコート28面、ソフトボール4面などがある広い公園です。写真はスポーツ…