和の空間と未来空間 ★加賀温泉駅★

北陸新幹線の敦賀延伸を機として駅舎を全面リニューアル中の加賀温泉駅。現在は駅の全面にドーム型のホールを建設中です。この内部が素敵なので紹介します。

外観:紅色の格子柄が目立ちます.

新幹線乗り場の前は和の空間。地元の工芸品が所狭しに並んでいます。

待合室もオシャレ。異空間です。

新幹線前の通路 ここから未来空間が始まります。

この先の地下自由通路が未来空間です。でも通常の照明なのです。

「山椒は小粒でぴりりと辛い」という諺がありますが、加賀温泉駅はこの諺がぴったり。将来ノドームが楽しみです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

水の週間 ★越前大野駅★

5周年のランウェイ ★クロスゲート金沢★

関連記事

  1. つつじまつり ★西山公園★

    福井県鯖江市になる西山公園。最近ではレッサーパンダが無料で見られる動物園として大人気です。この公…

  2. 富山駅周辺のライトアップ ★富山市立図書館、北酸等★

    3月14日に北陸新幹線が開通し、14-22日は金沢駅周辺で多数ライトアップしていました。今週…

  3. オレンジライトアップ ★手取フィッシュランド★

    石川県能美市にある手取フィッシュランド。 石川県で唯一の観覧車があります。2018年3月には…

  4. まちの駅イルミネーション ★旭座★

    福井県小浜市 小浜駅の近くにある旭座で、今年もクリスマスイルミネーションを実施しています。敦…

  5. 今年は夏も実施 ★西部緑道★

    福井県福井市にある西部緑道。ここは地元の中学生や公民館が冬にイルミネーションを実施しています。特…

  6. 白亜の殿堂 ★ESHIKOTO★

    福井県吉田郡永平寺町 九頭竜川沿いに一面に広がり白一色で輝く白亜の殿堂があります。黒龍酒造を擁す…

  7. 富山・石川県境のパノラマ夜景 ★桝形山、荒山城址★

    富山県と石川県は、白山エリアから能登半島までかなり長い県境で接しています。そのうち能登半島側…

  8. HAKUI Gold Illumination 2024 ★羽咋…

    UFOの町として有名な石川県羽咋市。2024年7月にLAKUNAはくいが完成し、羽咋駅が急激に華や…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。