和の空間と未来空間 ★加賀温泉駅★

北陸新幹線の敦賀延伸を機として駅舎を全面リニューアル中の加賀温泉駅。現在は駅の全面にドーム型のホールを建設中です。この内部が素敵なので紹介します。

外観:紅色の格子柄が目立ちます.

新幹線乗り場の前は和の空間。地元の工芸品が所狭しに並んでいます。

待合室もオシャレ。異空間です。

新幹線前の通路 ここから未来空間が始まります。

この先の地下自由通路が未来空間です。でも通常の照明なのです。

「山椒は小粒でぴりりと辛い」という諺がありますが、加賀温泉駅はこの諺がぴったり。将来ノドームが楽しみです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

水の週間 ★越前大野駅★

5周年のランウェイ ★クロスゲート金沢★

関連記事

  1. アパレル工場内のライトアップ ★KAJI FACTORY★

    石川県かほく市に2025年4月10日に稼働したKAJI FACTORY。2025年5月5日と6日に…

  2. 閉校前のイルミネーション ★三谷小学校、三谷公民館★

    石川県金沢市旧森本地区にある三谷小学校。三谷、牧山、竹又、土子原の4校が統合して1991年に設立さ…

  3. forkの森キャンドルナイト ★fork toyama★

    富山県中新川郡舟橋村に「まなぶをあそぶ みらいをつくる」をコンセプトにして「日本一小さな村から大…

  4. 青色と黄色 ★福井駅前恐竜公園★

    全国的に青色と黄色のライトアップを実施している中、北陸3県では福井駅前だけで実施しています。福井…

  5. 純粋な蝋燭の炎 ★大谷寺★

    最近のライトアップ・夜景ではすっかりLEDが主流になっていますが、蝋燭の炎だけで当たりを照ら…

  6. 光の祭 ★金沢城★

    いしかわ百万石祭り2023の1つとして、9月30日から11月26日まで金沢城にて「チームラボ 光の…

  7. あと1週間 ★いしかわ動物園★

    石川県能美市にあるいしかわ動物園。 今年は創立20周年であり特別なライトアップ「ナイトZOO」を実…

  8. リニューアル ★くにみクラゲ公民館★

    福井市国見地区。海岸沿いを走る国道305号線沿いに旧国見公民館があります。この旧国見公民館が20…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。