金沢の桃源郷 ★新保町★

石川県金沢市新保町 13世帯が住む限界集落です。

ここで毎年「竹とうろう祭り」が開催されており、今年で12回目です。

新保地区の竹とうろう祭りの特徴は2つあります。

1つは竹細工の細かさ。もう1つは民家がライトアップしていることです。

金沢市街地から新保町に行く途中で暗闇が続くこともあり、まさに「金沢の桃源郷」と呼ぶに相応しい集落が年に1回出現します。

集落への入口。

ゲートモニュメント

八幡神社に向かう竹灯籠の行列。

竹灯篭に、細かい絵模様や字が掘られていことが特徴です。

もう1つの特徴は、民家がライトアップされていることです。

この景色は北陸3県で初めて見ました

(写真では、加賀市大土町の民家のライトアップを見たことがありますが、、大土町でも今後実施して欲しいと考えています)。

土壁に太い柱が特徴的な家が多いです。

来年も是非訪れたい、でも秘密にしたいような桃源郷です。

関連ブログ: NPO法人39アース (竹とうろう祭りの主催者です)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あわら灯源郷 ★芦湯前広場★

ミライエ ★金ヶ崎緑地★

関連記事

  1. 限界集落の温かい灯 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けた「加賀東谷」4町のうちの、最奥にあ…

  2. ハートのイルミネーション ★クロスランド小矢部★

    今日から12月 富山県内の各地のイルミネーションが出揃いました。富山市(ホワイトイルミ)、氷…

  3. FUKUI HAPPY NIGHT ★福井県庁★

    国体を開催中の福井県。明治150年記念と国体を記念して、10月1日(9月30日の予定が、台風の影響で…

  4. カラー提灯 ★御清水★

    福井県大野市にある御清水。 2020年8月と9月に提灯によるライトアップを実施しています。20…

  5. 北前船の里のライトアップ ★北前船の里資料館、旧久保彦助邸、MA…

    石川県加賀市橋立地区。北前船の里として昔の風情を残しています。2025年にライトアップが始まり、…

  6. 本日竣工したカラフル足湯 ★粟津温泉足湯★

    石川県 加賀地方の主要4温泉では総湯・足湯のリニューアルを盛んにやっておりますが、本日 小松…

  7. 2台目 ★こまつの杜★

    コマツの創業90周年を記念して、2011年5月12日にオープンしたこまつの杜。超大型ダンプ930…

  8. 上機嫌 ★利賀 野外劇場★

    夏の夜空を楽しむライトアップの中で、今年中止されたものが沢山ありますが北陸では9月でも風情あるラ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。