金沢の桃源郷 ★新保町★

石川県金沢市新保町 13世帯が住む限界集落です。

ここで毎年「竹とうろう祭り」が開催されており、今年で12回目です。

新保地区の竹とうろう祭りの特徴は2つあります。

1つは竹細工の細かさ。もう1つは民家がライトアップしていることです。

金沢市街地から新保町に行く途中で暗闇が続くこともあり、まさに「金沢の桃源郷」と呼ぶに相応しい集落が年に1回出現します。

集落への入口。

ゲートモニュメント

八幡神社に向かう竹灯籠の行列。

竹灯篭に、細かい絵模様や字が掘られていことが特徴です。

もう1つの特徴は、民家がライトアップされていることです。

この景色は北陸3県で初めて見ました

(写真では、加賀市大土町の民家のライトアップを見たことがありますが、、大土町でも今後実施して欲しいと考えています)。

土壁に太い柱が特徴的な家が多いです。

来年も是非訪れたい、でも秘密にしたいような桃源郷です。

関連ブログ: NPO法人39アース (竹とうろう祭りの主催者です)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あわら灯源郷 ★芦湯前広場★

ミライエ ★金ヶ崎緑地★

関連記事

  1. 菊桜が満開 ★来迎寺★

    石川県鳳珠郡穴水町にある来迎寺。814年に創設された真言宗の古刹です。創設時は勅定山青龍寺と名乗っ…

  2. ULTRA ARTな駅 ★能美根上駅★

    2021年3月14日、能美根上駅がULTRAARTによって「アートな駅」にリニューアルされました。…

  3. 工場夜景 ★福井グリーンパワー大野発電所★

    北陸3県には「工場夜景スポット」があまりありません。富山県高岡市伏木エリア(日本ゼオン等)、…

  4. 和洋折衷 ★金沢駅★

    石川県金沢市にある金沢駅。 「鼓門」とガラス製の「もてなしドーム」が有名になり、旅行会社でも「世界…

  5. Love & Peace ★三日市商店街★

    石川県小松市 小松駅前の商店街で4年ぶりに「キャンドルナイト&Music in 小松2023」が開…

  6. キラリエ ★滑川駅前中央公園★

    富山県滑川市。毎年、ほたるいかミュージアム前で行う「あかりがナイト」や旧宮崎酒店で行う「ベトナムラ…

  7. 開館25周年 ★高岡テクノドーム★

    高岡テクノドームは丸をいくつも重ねたユニークな建物です。開館25周年でイルミネーションをやっ…

  8. 今年元旦の福井新聞に掲載 ★福井市自然史博物館★

    普段からHP上で「北陸3県の夜景・ライトアップスポット」を掲載していますが、この度、そのうち…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。